トップへ

マップについて

TADのマップについていろいろ調べたことをまとめてみます。
とりあえずTWCのデータを日本語に対応しました
TADのマップについては徐々に追加していきます
データはRM2フォルダ内のそれぞれのマップの設定ファイルを見て調べたものです。
設定ファイルの意味がイマイチ良くわからなかった部分については独自の解釈を行いましたので 多少間違っている点があるかもしれませんがご了承下さい。
また、標準のマップででてこないUnknownなどはめんどうなので割愛することにします。

目次


マップ一覧     

それぞれのマップの特徴を表にしてみました。
表の記号は一人当たりの平均の量を表しており、その意味は以下の表の通りです。
ただし、苺のみ飛びぬけて多い場合「●」の記号を使っています。
パターンが複数あるマップは横に記号を並べました。
原住民は(a,b)*4のように記述されている場合は4つの原住民がそれぞれaまたはbのいずれかで配置されることを表します。
(a/b)*4のように記述されている場合は、aが4つまたはbが4つ配置されることを表します。

種類 ×
動物 なし 40未満 40〜50 50〜60 60以上
なし 8未満 8〜12 12〜16 16以上
家畜 なし 4未満 4〜6 6〜8 8以上
鉱山 なし 3未満 3〜4 4〜5 5以上
財宝 なし 5未満 5〜7 7〜9 9以上
なし 6未満 6〜9 9〜12 12以上
なし 2未満 2〜3 3〜4 4以上

人数によって資源の平均の量などが異なるマップは上段が2人、中段が4人マップ、下段が8人マップのデータを表します。

マップ名 サイズ 原住民 交易所 傭兵 動物 家畜 金鉱
Andes Inca*4 3 Pis,Ren
×
×
△/−
×/−
×/−


Araucania (Inca/Mapuche)*2
(Inca/Mapuche)*6
(Inca/Mapuche)*8
6 Pis,Com ○×× ◎●◎ −◎− ◎○○ ○○◎ △△△ △△△
Bayou

Seminole*2,Cherokee*2 0 Pis,Ren
×
×
×

×
California (Nootka,Klamath)*2 4 Com,Ren

×
○/−
Carolina

(Seminole,Cherokee)*3〜4 4 Pis,Ren ×

×
Great Lakes (Cree/Huron,Cheynne)*4 6 Com,Ren ◎○ −× ×× ○○ ×× −◎ −−
Great Plains (Comanche,Cheynne)*6 3 Com,Ren
Hispaniola 特大 Carib*4or6
Carib*4or6
Carib*4
0 Pir × × ×

New England (Cherokee/Huron)*2 4 Ren,Pir × ×
Northwest Territory Klamath*2,Nootka*1 4 Com,Ren ×
Orinoco (Tupi,Zapotec,Maya,Carib)*4 4 Pis,Pir ×


×
Painted Desert Apache*2,Navajo*2 0 Pis,Com × ×
Pampas Tupi*1,Inca*1 4 Pis,Com × ×
Patagonia 0 6 Com,Pir ×
Rockies (Cheynne,Comanche)*2 4 Pis,Ren ×
Saguenay Huron*2,Cree*2 3〜5 Com,Pir
Sonora

(Navajo,Apache,Maya)*3 5 Pis,Com
×〜△
×〜△
○〜◎
△〜○
×〜△
×
Texas (Apache/Comanche)*2〜3 4 Com,Ren ×

×
Yukatan

(Zapotec,Maya)*2
(Zapotec,Maya)*4
(Zapotec,Maya)*8
2〜5 Pis,Pir × ×

Yukon (Cree,Nootka)*2 4 Pis,Com
Borneo Sufi*1,Jesuit*1 4
4
6
Dac,WokPir ×
Deccan (Udashi,Bhakti,Sufi)*2 6 Dac,Thu
Himalayas (Udashi,Bhakti)*1
(Udashi,Bhakti)*1
(Udashi,Bhakti)*2
3
5
5
Dac,Hor ×
Honshuu Zen*1、Jesuit*1 1 Hor,Ron × × × ×
Indochina Jesuit*2、Sufi*2
Jesuit*3、Sufi*3
Jesuit*4、Sufi*4
Jesuit*5、Sufi*5
0 Dac,WPir
Mongolia Sufi*2、Shaolin*1〜3 4
3
4
5
Hor,Ron ×
Siberia 0 3
5
Hor,Ron × ×
Sild Road (Shaolin,Zen),(Sufi,Shaolin),(Bhakti,Udasi)*2,4,6 5
7
9
Hor,Ron × −△− ×
Yellow Rier Shaolin*1,Zen*1(Shaolin,Zen)*1
Shaolin*1,Zen*3,5,7
6 Hor,Mon △○ ◎× △−
マップ名 サイズ 原住民 交易所 傭兵 動物 家畜 金鉱

財宝レベルについて     

財宝にはどうやらレベル(1〜5,12,98,99)が設定されており、それぞれのレベルの複数の候補の中からランダムで配置されるようです。
レベルごとの財宝の種類はマップよって異なっていますが基本的に財宝はレベル毎に以下のようになっているようです。

レベル 財宝 守護者
1 10〜60程度 0〜1体
2 約100 2〜3体
3 約250 3〜4体
4 約500 5体以上
5 - 海の財宝
12 - チーム全体に効果を及ぼす財宝
98 - Mongol Scoutモンゴルの斥候) が得られる
99 - 特殊なTrading Post交易所) が得られる

Andes     

マップのサイズと形

人数が2人以下の時:横が2.2*√(人数*10500)、縦が2.2*√(人数*10500)のサイズになります。
人数が3人以上の時:横が2.1*√(人数*10500)、縦が2.1*√(人数*10500)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
319*319 390*390 430*430 481*481 527*527 569*569 609*609

マップの特徴

マップは円形で北東に崖が点在するマップです。
ちなみに崖の数は人数+2個配置されるようです。
3つのパターンがあるようです。

  パターン1 パターン2 パターン3
ミニマップ
確率 50% 25% 25%
中心の位置 北西と南東
原住民 北東にIncaが4つ
2の時代の傭兵 Pistoleroピストレロ) 、Renegadoレネゲード) 
交易路 南西にV字型で1本 中央に東西方向に1本 中央に東西方向に1本
交易所 3つ
なし 北西と南東に1本ずつ、計2本
それぞれ浅瀬は3箇所ずつ
なし
なし

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。

種類 個数
Guanacoグアナコ)  14〜20
5〜10
鉱山 1
財宝 レベル1の財宝1つ

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
同じ列に書かれている財宝は、出現しない場合はすべて出現しないようです(マップの北西側のみ出現するような不公平なことはない)。

レベル 確率 個数 場所
1 100% 人数/2
人数/2
北西半分(長方形)
南東半分(長方形)
2 75% 人数/2
人数/2
北西半分(長方形)
南東半分(長方形)
3 40% 人数/4
人数/4
北西半分(長方形)
南東半分(長方形)
4 10% 1
1
北西半分(長方形)
南東半分(長方形)

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
木に関してはあまり意味がないような気がするのと、ややこしいので省略します。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はそれぞれランダムに計算されます。
従って、例えばマップの北側のみ動物や家畜の数が(乱数の範囲で)多くなるなどといった多少の偏りが発生する可能性があるようです。
何故か、人数が4人以下の場合、Guanacoグアナコ) の群れの数が倍以上になるようです。

種類 確率 個数 場所 備考
Guanacoグアナコ)  100% 人数*2(4人以下)or人数*0.875(5人以上)
人数*2(4人以下)or人数*0.875(5人以上)
北西半分(長方形)
南東半分(長方形)
一つあたりのGuanacoグアナコ) の数は8〜10
鉱山 100% 人数*1.25 + 2〜3
人数*1.25 + 2〜3
人数
北西半分(長方形)
南東半分(長方形)
マップ全体
 
Llamaラマ)  60% 人数*2(4人以下)or 人数*1.75(5人以上) マップ全体 一つあたりのLlamaラマ) の数は1〜2

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
Llamaラマ) に関しては60%で出現しますが、*0.6してもあまり意味がないので、出現した場合の期待値を記述します。

Guanacoグアナコ)  32.75(5人以上)
53(4人以下)
Llamaラマ) (60%で出現) 2.625(5人以上)
3(4人以下)
鉱山 4.5+5/人数

Araucania     

マップのサイズと形

横が1.4*√(人数*13250)、縦が2.38*√(人数*13250)のサイズになります。
マップの形は長方形になります。
実際には長方形を反時計回りに斜め45度回転した形のマップになります。
また、縦幅は横幅の1.7倍の幅になるようです。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
228*387 279*474 322*548 360*613 395*671 426*725 456*775

マップの特徴

マップは右の約1/4が陸地、左の約3/4が海で、右端に崖があります。
また、マップには3つのパターンが存在するようです。
簡単な見分け方ですが、中心周りにLlamaラマ) がいればパターン2、マップが雪原ならパターン3、それ以外ならパターン1です。
なお、マップ開始前に表示される画像は3種類あるようですが、開始後のマップのパターンとは関係ないようです。

マップのパターンとは別に、海岸線の形状には「中央がへこんでいるタイプ(下図パターン1)」、「直線タイプ(下図パターン2)」、「中央が突き出ているタイプ(下図パターン3)」の3種類があり、それぞれの出現確率は33%です。
地形のパターンと海岸線の形状は独立しているので、パターン3種と海岸線の形状3種とあわせて3*3=計9種類のタイプが存在することになります。
なお、海岸線の形状は資源の配置に影響を与えません。

  パターン1 パターン2 パターン3
ミニマップ
確率 33% 33% 33%
中心の位置 北西と南東
原住民(注) 人数
Inca(50%)、Mapuche(50%)
人数
Inca(33%)、Mapuche(66%)
人数
Mapuche
2の時代の傭兵 Pistoleroピストレロ) 、Comancheroコマンチェロ) 
交易路 縦方向に蛇行する交易路が1本
交易所 6つ
なし
マップの約左1/4部分
特徴 動物が多い
鉱山が多い
初期にBerry Bush果実の木) とLlamaラマ) がある
Berry Bush果実の木) が多い
マップ上にLlamaラマ) がいる
財宝が多い
マップが雪原

注:原住民は一つのマップに一種類しか出現しません。

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。

種類 パターン1 パターン2 パターン3
Guanacoグアナコ)  2〜4の群れ2つ
4〜6の群れ2つ
2〜4の群れ1つ
4〜6の群れ1つ
Berry Bush果実の木) (注1) なし 6 なし
Llamaラマ) (注1) なし 6 なし
3本と6本(計9本)
森(注2) 1
鉱山 1
財宝 レベル1の財宝2つ
レベル2の財宝1つ
原住民 1

注1:数がファイルに記述されていないので、もしかしたら6以外の場合もあるかもしれません。
注2:森の木の本数は不明

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。

レベル パターン1 パターン2 パターン3 場所
1 人数
人数
人数*1.5
人数*1.5
北西部
南東部
2 人数
人数
北西部
南東部
3 人数*0.5
人数*0.5
人数
人数
北西部
南東部
4 人数*0.5 人数 中央部

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。

種類 パターン1 パターン2 パターン3 場所 備考
Deer鹿)  人数*1.5
人数*1.5
人数
人数
西の海岸部
南の海岸部
一つあたりのDeer鹿) の数は4〜6
Guanacoグアナコ)  人数*1.5
人数*1.5
人数
人数
北の山間部
東の山間部
一つあたりのGuanacoグアナコ) の数は4〜6
Berry Bush果実の木)  人数
人数
人数
人数
人数*2
人数
人数
人数
人数
北西部
中央部
南東部
一つあたりのBerry Bush果実の木) の数は5〜7
Llamaラマ)  なし 人数*2 なし 中央部 一つあたりのLlamaラマ) の数は2〜3
鉱山 人数*2
人数*2
人数*2
人数
人数
人数
北西部
中央部
南東部
 
人数*4
人数*6
人数*4
北西部
中央部
南東部
 
人数*3
人数*3
海西部
海南部
西部の魚は若干西に偏って配置されるようです
人数
人数
海西部
海南部
 

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。

資源 パターン1 パターン2 パターン3
Guanacoグアナコ)  31 18
Deer鹿)  15 10
Berry Bush果実の木)  18 30 18
Llamaラマ)  0 11 0
鉱山 7 4
6
2

Bayou     

マップのサイズと形

1〜4人の場合、横が1.8*√(人数*11000)、縦が1.8*√(人数*11000)のサイズになります。
5〜6人の場合、横が1.8*√(人数* 9000)、縦が1.8*√(人数* 9000)のサイズになります。
7〜8人の場合、横が1.8*√(人数* 7000)、縦が1.8*√(人数* 7000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。
何故か6人マップよりも7人マップのほうが小さくなるようです。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
267*267 327*327 378*378 382*382 418*418 398*398 426*426

マップの特徴

ユニットは通行可能であるが、建物を建設できない湿地がマップ上に存在するマップです。
マップの北西部と南東部にはプレーヤーのTown Center町の中心) が配置される陸地があり、マップの中央部には湿地の中に複数の小さな島(くっつく場合あり)が配置されます。
配置される動物の数は決して少ないわけではありませんが、初期のTown Center町の中心) の周りに確定で配置されるわけではないので、運が悪いと初期の食料事情が厳しくなる可能性があるようです。
マップのサイズは小さめで、資源が設定値通りに配置されないことがあるようです。
たまに同じチームのTown Center町の中心) が極端に近い場所に配置される場合があるようです。
マップのパターンは1種類のみのようです。

ミニマップ
中心の位置 北西と南東
原住民 4
マップ中央部に図のように4つ配置される
両端2つがSemilone、中央2つがCherokeeになる
なお、Free For Allの場合は両端のSeminoleが配置されなくなる
2の時代の傭兵 Pistoleroピストレロ) 、Renegadoレネゲード) 
交易路 なし
交易所 0
湿地 マップ中に複数配置される
なし
なし

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
初期のTown Center町の中心) の周りには動物は配置されず、Berry Bush果実の木) が4つ配置されるため、最初の食料事情が厳しいマップのようです。
また、財宝も配置されないようです。

種類 個数
Berry Bush果実の木)  4
5〜8
鉱山 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
どうやら財宝は他の財宝や中心付近に配置できないという制限が設定されているため、特に6人以上のマップでは下記の数だけ財宝が配置されないことがあるようです。
例えば、8人マップにおいては下記のデータでは本来は34〜35個財宝が配置されるはずですが、実際には約25個程度しか財宝は配置されないようです。
特にレベル2の財宝が消えるケースが多いような気がします。

レベル 個数 場所
1 人数*2 マップ全体
2 人数 マップ全体
3 人数 マップ全体
4 2〜3 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるようです。
資源の配置場所は、マップ全体からランダムで選ばれるため、運が悪いと自分の中心の付近に動物が配置されない場合があるようです。
下記の資源は配置に関する距離の制限があり、マップが狭いため実際には下記の数だけ配置されることはないようです。
実際の数は湿地の形状によって大きく変化するため毎回変動しますが、8人マップの場合設定では56個の鉱山が配置されることになっていますが、実際には35前後しか配置されないようです。
Turkey七面鳥) の場合、2人マップでも設定値の約半数、8人マップの場合全く配置されないことすらあるようです。

種類 個数(設定値) 8人の個数 備考
Deer鹿)  人数*3 マップ全体 一つあたりのDeer鹿) の数は8〜10
Turkey七面鳥)  人数*3 マップ全体 一つあたりのTurkey七面鳥) の数は10〜14
鉱山 人数*6 マップ全体  
人数*10 湿地の上  
人数*5 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
また、人数が多くなると、動物や鉱山の数は設定値よりもかなり減るようです。
ただし、減った場合でも動物や鉱山は他のマップの平均程度は配置されるようです。
動物の配置はDeer鹿) →Turkey七面鳥) の順で配置されるため、Deer鹿) はほぼ設定値どおり配置されるようです。
参考までに2、6、8人マップでの大体の期待値も表にしておきます。目安なので必ずしもこの通りになるとは限りません。

資源 設定値 2人の場合 6人の場合 8人の場合
Deer鹿)  27 約27 約27 約27
Turkey七面鳥)  36 約18 約10 約0
Berry Bush果実の木)  4 4 4 4
鉱山 7 約6.5 約5.5 約4.5

California     

マップのサイズと形

2人の場合、横が2.3*√(人数*11820)、縦が2.3*√(人数*11820)のサイズになります。
3人以上で偶数の場合、横が2.1*√(人数*11820)、縦が2.1*√(人数*11820)のサイズになります。
3人以上で奇数の場合、横が2.1*√(人数*12320)、縦が2.1*√(人数*12320)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
354*354 404*404 457*457 521*521 559*559 617*617 646*646

マップの特徴

マップの右2/3が陸地、左1/3が海のマップです。
また、マップには人数+2個の崖が配置されるようです。
海には豊富な魚(100%)と鯨(50%)が配置されるので、海を制圧できると有利になるでしょう。
動物は6人以下の場合は比較的豊富ですが、7人以上の場合他のマップと比べて少なくなるようです。
金鉱の金の量が通常の2.5倍(金5000)なので金が豊富なマップだといえるでしょう。
マップのパターンは交易路と原住民の小屋の位置によって3パターンあるようです。
パターン1とパターン2、3との違いは交易路の上から2番目のTrading Post交易所) の配置です。
パターン2とパターン3の違いは下のほうにある原住民のTrading Post交易所) の位置と種類です。
ただし、いずれのパターンも資源の配置には影響を与えないようです。

  パターン1 パターン2 パターン3
ミニマップ
確率 50% 17.5% 32.5%
中心の位置 北西と南東
原住民 2
マップ北西に一つ
Nootka(65%)またはKlamath(35%)
マップ南東に一つ
Nootka(35%)またはKlamath(65%)
2
マップ北西に一つ
Nootka(65%)またはKlamath(35%)
マップ中央付近ににNootka一つ
2
マップ北西に一つ
Nootka(65%)またはKlamath(35%)
マップ南西にKlamath一つ
2の時代の傭兵 Comancheroコマンチェロ) 、Renegadoレネゲード) 
交易路 南北方向に1本
交易所 4
なし
マップの約左1/3部分

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
このマップの鉱山はSilver Mine銀鉱床) (2000金分)ではなく、すべてGold Mine金鉱床) (5000金分)となるようです。

種類 確率 個数
Sheep)  50%
50%
2〜3
5〜8
Deer鹿)  100% 6〜7
100% 5〜9
鉱山(Gold Mine金鉱床) ) 100% 1
レベル1の財宝 100% 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。

レベル 確率 個数 場所
1 100% 人数 マップ全体
2 100% 人数 マップ全体
3 25%
75%
人数*1.5
人数
マップ全体
4 75%
25%
0
人数
マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
鯨は50%の確率で出現するようです。
動物の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるようです。
動物の数は6人以下の場合は極端に多く、7人以上の場合は極端に少なく設定されているようです。
しかし実際には動物は配置制限のためかDeer鹿) とElkエルク) はそれぞれ6人以下のマップでは約人数*2、7人以上のマップでは約人数個配置されるようです。
金鉱は、配置制限のためか若干(数個程度)設定値より少なめに配置されるようです。

種類 条件 個数 場所 備考
Deer鹿)  6人以下
7人以上
人数*4
人数
マップ全体
マップ全体
一つあたりのDeer鹿) の数は6〜9
Elkエルク)  6人以下
7人以上
人数*5
人数
マップ全体
マップ全体
一つあたりのElkエルク) の数は8〜9
鉱山(Gold Mine金鉱床) ) 100%
100%
4人以下
5人以上
人数+1〜2
人数+1〜2
人数+1
2
西部沿岸部
東部丘陵部
マップ全体
マップ全体
 
100% 人数*2.5
人数*3
人数*2
人数*2
西部沿岸部
中央部
東部丘陵部
マップ全体
 
100% 人数*6 マップ全体 一つあたりの魚の数は3
50%
50%
0
人数*3
マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
動物は常に設定値よりかなり減るようなので設定値は表示しないことにします。
鉱山の数は設定値より少しすくないですが、Gold Mine金鉱床) なので実質は一人当たり約10と非常に多くあると考えてよいでしょう。
鯨は50%で出現します。下記では出現した場合の期待値を表示します。

資源 6人以下の場合 7人以上の場合
Deer鹿)  約21 約14
Elkエルク)  約17 約8.5
Sheep)  4 4
鉱山(Gold Mine金鉱床) ) 約人数*4 約人数*3.5
18 18
鯨(50%) 3 3

Carolina     

マップのサイズと形

4人以下の場合、横が2.0*√(人数*12500)、縦が2.0*√(人数*12500)のサイズになります。
5,6人の場合、横が2.0*√(人数*11500)、縦が2.0*√(人数*11500)のサイズになります。
7,8人の場合、横が2.0*√(人数*10500)、縦が2.0*√(人数*10500)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
316*316 387*387 447*447 480*480 525*525 542*542 580*580

マップの特徴

マップの南東または北東に全体の1/3程度の大きさの海があるマップです。
海には豊富な魚と鯨が配置されるので、海を制圧できると有利になるでしょう。
沿岸部にSeminoleが50%の確率で配置されます。下図は配置された場合の図です。
海には75%の確率で小さな島が配置され、そこに少量の箱がいくつか配置されるようですが、手間を考えると取りにいくメリットがあるかどうかは微妙です。下図は島が配置された場合の図です。

  パターン1 パターン2
ミニマップ
確率 50% 50%
中心の位置 北西と南東 北東と南西
原住民 3〜4
マップ南西にSeminoleが一つ(100%)
マップ北東にSeminoleが一つ(50%)
マップ西にCherokeeが一つ(100%)
マップ南にCherokeeが一つ(100%)
3〜4
マップ北西にSeminoleが一つ(100%)
マップ南東にSeminoleが一つ(50%)
マップ北にCherokeeが一つ(100%)
マップ西にCherokeeが一つ(100%)
2の時代の傭兵 Pistoleroピストレロ) 、Renegadoレネゲード) 
交易路 マップ中央の北西〜南東に1本 マップ中央の北東〜南西に1本
交易所 4
なし
マップの北東約1/3部分 マップの南東約1/3部分
75%の確率で小さな島が一つ海に配置される

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
初期に追加の食料(2〜3)、木(1〜3)、金(1)の箱が配置されるので、すばやくColonial Age(植民の時代)に進化することが可能です。

種類 個数
Deer鹿)  8〜10
Berry Bush果実の木)  2〜3
4
Crates of Food食料ケース) (追加) 2〜3
Cords of Wood木材ケース) (追加) 1〜3
Chests of Coin金貨ケース) (追加) 1
鉱山 1
レベル1の財宝 2
レベル2の財宝 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。

レベル 確率 個数 場所
3 100% 人数 マップ全体
4 10% 0〜3 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群れやBerry Bush果実の木) の一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。
Deer鹿) とBerry Bush果実の木) の配置場所はそれぞれの初期のTown Center町の中心) から少しはなれた場所に配置されるようです。

種類 個数 場所 備考
Deer鹿)  人数 それぞれの初期中心から少しはなれた場所 一つあたりのDeer鹿) の数は8〜10(50%)または12〜16(50%)
Berry Bush果実の木)  人数 それぞれの初期中心から少しはなれた場所 一つあたりのBerry Bush果実の木) の数は5〜8
鉱山 人数*2+4〜6 初期中心から遠い場所  
人数*5 マップ全体  
人数*8 マップ全体  
人数*3 マップ全体  
1〜2 島が海に配置された場合(75%)のみ
Crates of Food食料ケース)  0〜2 島が海に配置された場合(75%)のみ
Cords of Wood木材ケース)  0〜2 島が海に配置された場合(75%)のみ
Chests of Coin金貨ケース)  0〜1 島が海に配置された場合(75%)のみ

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
島に配置される資源は取りにいくのが大変なので省略します。

Deer鹿)  20.5
Berry Bush果実の木)  9
鉱山 3+(4〜6)/人数
8
3

Great Lakes     

マップのサイズと形

2人の場合、横が2.0*√(人数*12000)、縦が2.0*√(人数*12000)のサイズになります。
3,4人の場合、横が2.0*√(人数*10000)、縦が2.0*√(人数*10000)のサイズになります。
5〜8人の場合、横が2.0*√(人数*9000)、縦が2.0*√(人数*9000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
309*309 346*346 400*400 424*424 465*465 502*502 537*537

マップの特徴

冬と夏の2パターンがあるマップです。
冬は中央に湖、そのまわりに氷(移動は可能だが、建物の建築は不可)があり、そのまわりを陸地が囲むマップになります。
夏は中央に大きな湖があり、そのまわりを陸地が囲むマップになります。また、湖の中央には小さな島が配置されます。
いずれも湖に港を建設し、船を作成することは可能ですが、冬の場合は湖に旗が配置されないため、カードで船を呼ぶことは出来ません。
また、湖には夏のみ魚が豊富に配置されるようです。
季節に関わらず動物が非常に豊富に配置されるマップです。
交易路はマップの外周を囲む形で配置され、季節によって原住民の種類が異なります。

  パターン1 パターン2
ミニマップ
確率 50% 50%
中心の位置 北東と南西 北東と南西
原住民 2or4
3人以下の場合は北西と南東
4人以上の場合は北東、南東、南西、北西
すべてCreeが一つずつ
2or4
北西にHuron(50%)またはCheynne(50%)が一つ
南東にHuron(50%)またはCheynne(50%)が一つ
4人以上の場合は下記の2つの原住民が追加される
北東と南西にHuronが一つずつ(100%)
2の時代の傭兵 Comancheroコマンチェロ) 、Renegadoレネゲード) 
交易路 マップの外周に1本
交易所 6
なし
マップの中央(小) マップの中央(大)
湖の旗 なし あり
氷原 湖の周辺 なし

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

季節によってMooseヘラジカ) かBerry Bush果実の木) のいずれかが配置されます。
ただし、動物が豊富なマップなのでいずれの場合でも初期に動物で困ることはあまりないでしょう。

種類 パターン1 パターン2
Mooseヘラジカ)  3 0
Berry Bush果実の木)  0 4
3
鉱山 1
レベル1の財宝 2
レベル2の財宝 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
島以外の財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
中心付近以外の財宝はレベルが高く、数も少ないので初期であまり多くの財宝をとることは難しいでしょう。

レベル 個数 場所
3 人数 マップ全体
4 2〜3 マップ全体
2?(注) 1 島。夏(50%)の場合のみ

注:データ上でレベルが何故か設定されていませんでした。また島が狭いためか、配置されないことも多いようです。

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。
動物は配置制限がゆるいせいか、ほぼ設定値通りの数だけ配置されますが、鉱山は配置制限が厳しいためか 実際には人数*3程度しか配置されないようです。

種類 個数 場所 備考
Deer鹿)  人数*3
人数*3
マップ北部
マップ南部
一つあたりのDeer鹿) の数は7〜9
Mooseヘラジカ)  人数*3 マップ全体 一つあたりのMooseヘラジカ) の数は2〜3
Sheep)  人数*3 マップ全体 一つあたりのSheep) の数は2
鉱山 人数*5 マップ全体  
人数*5
人数*5
マップ北部
マップ南部
 
人数*5 夏(50%)の場合のみ
一つあたりの魚の数は3
5〜7が2つ 夏(50%)の場合のみ
Mine 1〜2 夏(50%)の場合のみ

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
鉱山は設定値より多少少なく配置されるようです。
島に配置される資源は取りにいくのが大変なので省略します。

資源 パターン1 パターン2
Deer鹿)  48
Mooseヘラジカ)  10.5 7.5
Sheep)  3
Berry Bush果実の木)  0 4
鉱山 約4
0 15

Great Plains     

マップのサイズと形

2〜4人の場合、横が2.0*√(人数*11000)、縦が2.0*√(人数*11000)のサイズになります。
5〜6人の場合、横が2.0*√(人数*10000)、縦が2.0*√(人数*10000)のサイズになります。
7〜8人の場合、横が2.0*√(人数*8500)、縦が2.0*√(人数*8500)のサイズになります。
何故か7人マップのほうが6人マップより狭くなるようです。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
296*296 363*363 420*420 447*447 490*490 488*488 522*522

マップの特徴

交易路のルートが2パターンあるようです。
パターンによって資源の配置量が変化することはないようです。
動物が非常に豊富なマップです。
小さな池が4つ配置され、さらに間欠泉のようなオブジェがいくつか配置されますが、ゲームにあまり影響は与えないでしょう。
人数が少ない場合でパターン2の場合、たまに北と西の原住民の小屋が配置されない場合があるようです。

  パターン1 パターン2
ミニマップ
確率 50%
中心の位置 北東と南西
原住民 6
北西に右上から左下に順に
Comanche、Cheynne、Cheynne
中央に右上から左下に順に
Cheynne、Comanche、Comanche
6
北東に左上から右下に順に
Comanche、Cheynne、Cheynne
南西に左上から右下に順に
Cheynne、Comanche、Comanche
2の時代の傭兵 Comancheroコマンチェロ) 、Renegadoレネゲード) 
交易路 マップの北東〜南東〜南西に1本 マップの北東〜北西〜南西に1本
交易所 3
なし
4
なし

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

鉱山が2つ配置されるのでしばらくの間は金がなくなることはないでしょう。

種類 個数
Bisonバイソン)  4
6
鉱山 2
レベル1の財宝 2

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
それぞれの財宝のレベルは1〜3のランダムなので、レベルが偏る可能性もあるようです。

レベル 個数 場所
1〜3 人数*4 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるようです。
鉱山は配置制限が厳しいためか実際には人数*2程度しか配置されないようです。

種類 個数 場所 備考
Bisonバイソン)  人数*3 マップ全体 一つあたりのBisonバイソン) の数は12〜16
Pronghornプロングホーン)  人数*2 マップ全体 一つあたりのPronghornプロングホーン) の数は6〜9
鉱山 人数*3 マップ全体  
10
10
人数*5
マップ北西
マップ南東
マップ中央
 

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
鉱山は設定値より多少少なく配置されるようです。

資源 個数
Bisonバイソン)  56
Pronghornプロングホーン)  15
鉱山 約4

Hispaniola     

マップのサイズと形

2〜4人の場合、横が2.0*√(人数*23500)、縦が2.0*√(人数*23500)のサイズになります。
5〜7人の場合、横が2.0*√(人数*18000)、縦が2.0*√(人数*18000)のサイズになります。
8人の場合、横が2.0*√(人数*20000)、縦が2.0*√(人数*20000)のサイズになります。
他のマップと比べてかなり大きなマップになるようです。
何故5人マップのほうが4人マップより狭くなるようです。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
434*434 531*531 613*613 600*600 657*657 710*710 800*800

マップの特徴

外周を海に囲まれた島で3つのパターンがあるようです。
ただし8人マップの場合は必ずパターン1になります(下図のパターン2とパターン3は6人の場合です)。
パターンによって資源の配置量が変化することはないようです。
島は基本的には円形ですが、西に湾があり、そこに大量の鯨が配置されます。
また、外周の海には(特に4人以下の場合大量に)魚が配置されるので海を制圧すると有利になるでしょう。
動物の数はそれほど多くはありませんが、Berry Bush果実の木) が非常に多く配置されるのでしばらくの間食料に困ることはないでしょう。
マップ中央には進入不可能な崖に囲まれた高台が配置されます。
他のマップと異なり植民の時代でSaloon酒場) で作成可能なユニットが1種類しかないようです。

  パターン1 パターン2 パターン3
ミニマップ
確率 8人の場合100%
7人以下の場合33%
8人の場合0%
7人以下の場合33%
8人の場合0%
7人以下の場合33%
中心の位置 北東と南西
原住民 4
マップの東西南北に
Caribがひとつずつ
4
マップの北、西、中央、南東に
Caribがひとつずつ
6
マップの東西南北、中央、南東に
Caribがひとつずつ
2の時代の傭兵 Pirate海賊) 
交易路 なし
交易所 0
なし
外周
マップ西部に湾あり
マップの中央に一つ

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
初期に追加の食料(3〜4)、木(1)、金(1)の箱が配置されるので、すばやくColonial Age(植民の時代)に進化することが可能です。
他のマップと異なり固定の財宝は配置されないようです。

種類 個数
Turkey七面鳥)  6〜7
Berry Bush果実の木)  4〜6
3
Crates of Food食料ケース) (追加) 3〜4
Cords of Wood木材ケース) (追加) 1
Chests of Coin金貨ケース) (追加) 1
鉱山 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
レベルは2〜3の財宝はランダムなので、レベルが偏る可能性もあるようです。

レベル 個数 場所
1 人数*(3〜4) マップ全体
2〜3 人数 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群れや家畜などの一つあたりの個数はすべて同じになるようです。

種類 個数 場所 備考
Turkey七面鳥)  人数*5 マップ全体 一つあたりのTurkey七面鳥) の数は3〜5
Berry Bush果実の木)  人数*4 マップ全体 一つあたりのBerry Bush果実の木) の数は5〜8
Sheep)  人数 マップ全体 一つあたりのSheep) の数は2
鉱山 人数*3 マップ全体  
人数*8 マップ全体  
人数*10 マップ全体  
人数*20(4人以下)
人数*10(5人以上)
鯨の付近を除く
人数*3+1〜2 西の湾  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
Berry Bush果実の木) が大量に配置されるようです。
4人以下の場合、魚が大量に出現するようです。

資源 個数
Turkey七面鳥)  26.5
Berry Bush果実の木)  31
Sheep)  2
鉱山 4
20(4人以下)
10(5人以上)
約3

New England     

マップのサイズと形

2〜4人の場合、横が2.0*√(人数*12500)、縦が2.0*√(人数*12500)のサイズになります。
5〜8人の場合、横が2.0*√(人数*11500)、縦が2.0*√(人数*11500)のサイズになります。
何故5人マップのほうが4人マップより狭くなるようです。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
316*316 387*387 447*447 480*480 525*525 567*567 607*607

マップの特徴

マップの南東約1/3が海のマップで、海には小さな島が1〜2個配置されます。
陸には小さな湖と壁が障害物としていくつか配置されます。
マップのパターンは海に島が1つの場合と2つの場合の2種類があるようです。
湖は2つの場合と4つの場合があるようです。下図のパターン1は2つ、パターン2は4つ配置された場合の図です。
パターンによって大陸部の資源の配置量が変化することはないようです。

  パターン1 パターン2
ミニマップ
中心の位置 北東と南西
確率 2人の場合100%
3人以上の場合50%
2人の場合0%
3人以上の場合50%
原住民 2
マップの北と西にCherokeeがひとつずつ(50%)
マップの北と西にHuronがひとつずつ(50%)
2の時代の傭兵 Renegadoレネゲード) 、Pirate海賊) 
交易路 マップ中央に北西〜南東に1本
交易所 4
なし
2or4
交易路のすぐ南と北(100%)
マップの北東と南西(50%)
マップ南東部
1 2
壁(障害物) 大陸部に人数分

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
動物が配置されないので運が悪いと最寄の動物が遠い場合があるようです。

種類 個数
Berry Bush果実の木)  3
5
鉱山 1
レベル1の財宝 2

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
レベルは2〜3の財宝はランダムなので、レベルが偏る可能性もあるようです。

レベル 個数 場所
2〜3 人数*5 マップ全体(島を除く)
4 1 島(それぞれの島に1つずつ)

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群れや家畜などの一つあたりの個数はすべて同じになるようです。
なお、場所の「マップ全体」は島を除きます。

種類 個数 場所 備考
Deer鹿)  人数*5 マップ全体 一つあたりのDeer鹿) の数は6〜8(50%)または7〜9(50%)
Sheep)  人数*2 マップ全体 一つあたりのSheep) の数は2
鉱山 人数*3 マップ全体  
人数*6 マップ全体  
7 それぞれの島に7本ずつ
人数*5 一つあたりの魚の数は2
人数*3  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。

資源 個数
Deer鹿)  37.5
Berry Bush果実の木)  3
Sheep)  4
鉱山 4
10
3

Northwest Territory     

マップのサイズと形

2〜4人の場合、横が2.0*√(人数*12000)、縦が2.0*√(人数*12000)のサイズになります。
5〜8人の場合、横が2.0*√(人数*10250)、縦が2.0*√(人数*10250)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
310*310 379*379 438*438 453*453 496*496 536*536 573*573

マップの特徴

文章での説明は難しいのでマップの概要は下図を見てください。
西に南北に太い川が流れており西部の小さな大陸と東部の大陸を分けています。
マップ中央部に東西に流れる細い川があり、川はマップ東部で北東と南東方向に分岐します。
浅瀬はマップ中央の川に1〜2つ、北東と南東の川にそれぞれ一つずつ配置されます。
マップは2パターンあり、人数によってマップ中央の川の浅瀬の数が変化します。
パターンによって資源の配置量が変化することはないようです。
なお、FFAの場合は西の川以外の川が配置されなくなるようですが、詳細は省略します。

  パターン1 パターン2
ミニマップ
条件 4人以上 3人以下
中心の位置 北と南。それぞれ南北方向に配置される。
原住民 3
マップの北と南にKlamathがひとつずつ
マップの東にNootkaがひとつ
2の時代の傭兵 Comancheroコマンチェロ) 、Renegadoレネゲード) 
交易路 マップ北東部に1本
マップ南東部に1本
交易所 4
北東と南東に2個ずつ
西、中央に1本、東部に2本
浅瀬 中央の東西の川に2個、北東と南東の川に1個 中央の東西の川に1個、北東と南東の川に1個
なし

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
Deer鹿) は群れのようにまとまってではなく、ばらばらに4匹配置されるようです。
他のマップと異なり固定の財宝は配置されないようです。

種類 個数
Deer鹿)  4
5
鉱山 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
レベルは1〜2および3〜4の財宝はランダムなので、レベルが偏る可能性もあるようです。

レベル 個数 場所
1〜2 人数*(7〜8) マップ全体
3〜4 人数 西の大陸

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群の一つあたりの個数はすべて同じになるようです。
なお、場所の「マップ全体」は西の大陸部も含みます。

種類 個数 場所 備考
Elkエルク)  人数*3 マップ全体 一つあたりのDeer鹿) の数は4〜6(50%)または8〜10(50%)
Mooseヘラジカ)  人数 マップ全体 一つあたりのMooseヘラジカ) の数は4〜6(50%)または8〜10(50%)
Mooseヘラジカ)  2 西の大陸 一つあたりのMooseヘラジカ) の数は5〜7
鉱山 人数*5 マップ全体  
人数*8 マップ全体  
人数*5 一つあたりの魚の数は3

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
資源は川を隔てた西の大陸にも配置されますので、西の大陸に行かない場合は期待値は下のデータより多少少なくなります。
また、西の大陸にのみ配置されるMooseヘラジカ) は計算にいれないことにしました。
魚は中央の川にも配置されますが、浅瀬があり西の太い川とつながっていないので下記には西の太い川に配置される魚の期待値を記述します。

資源 個数
Deer鹿)  4
Elkエルク)  15(50%)または27(50%)
Mooseヘラジカ)  5(50%)または9(50%)
鉱山 6
約10

Orinoco     

マップのサイズと形

横が2.1*√(人数*11000)、縦が2.1*√(人数*11000)のサイズになります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
311*311 381*381 440*440 492*492 539*539 583*583 623*623

マップの特徴

マップ中央に南北に川が流れているマップです。
マップには初期のTown Center町の中心) の位置が異なる2つのパターンがあるようです。
初期のTown Center町の中心) は川をはさんで両チーム共に北部(50%)または南部(50%)に配置され、川にはその反対側に2つ浅瀬が配置されます。
たまに2つの浅瀬がくっついて1つになることもあるようです(下図パターン2)。
川には魚は配置されず、浅瀬の付近以外に港をつくることはできないようです。
動物の数は5〜6人の場合は普通ですが、それ以外の場合は少ないので早めにMill粉ひき所) かFarm農場) が必要になるでしょう。
また財宝の数は少なめのようです。
うまく相手側に進出した上で浅瀬を壁などで封鎖すると有利になるでしょう。

  パターン1 パターン2
ミニマップ
条件 50% 50%
中心の位置 北西と北東 南西と南東
原住民 4
かなりややこしいので下の表を参照のこと
2の時代の傭兵 Pistoleroピストレロ) 、Pirate海賊) 
交易路 なし
交易所 0
中央に南北に1本
浅瀬 南部に2個
(くっついて1つになることあり)
北部に2個
(くっついて1つになることあり)
なし

原住民の配置

確率 北西 南西 北東 南東 備考
1/16 Tupi Zapotec Zapotec Tupi 間接系(Tupi、Carib)が2つずつと
近接系(Zapotec、Maya)が2つずつ
Tupi Maya Maya Tupi
Carib Zapotec Zapotec Carib
Carib Maya Maya Carib
Zapotec Tupi Tupi Zapotec
Maya Tupi Tupi Maya
Zapotec Carib Carib Zapotec
Maya Carib Carib Maya
1/8 Tupi Carib Carib Tupi 間接系のみ(Tupi、Carib)が2つずつ、
又は近接系のみが(Zapotec、Maya)が2つずつ
Carib Tupi Tupi Carib
Zapotec Maya Maya Zapotec
Maya Zapotec Zapotec Maya

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。

種類 個数
Capybaraカピバラ)  8〜10
5〜10
鉱山 1
レベル1の財宝 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
レベル1と3と4の財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。

レベル 確率 個数 場所
1 100% 人数/2 マップ全体
2 100% 2
2
マップ東部
マップ西部
3 100% 人数/2 マップ全体
4 50%
12.5%
37.5%
人数/2
2
0
マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群の一つあたりの個数はすべて同じになるようです。
人数によってかなりややこしく変化するようです。

種類 条件 個数 場所 備考
Tapirバク)  6人以下
7人以上
人数*1.5
人数*0.8
マップ東部と西部それぞれ 一つあたりのTapirバク) の数は8〜10
Tapirバク)  5人以上 4 マップ全体 一つあたりのTapirバク) の数は8〜10
鉱山 5人以下
6人以上
人数*1.5+3〜4
人数*1.5-(1〜2)
マップ東部と西部それぞれ  
4人以下
5人以上
人数*2
人数*3
マップ東部と西部それぞれ  
無条件 人数*4 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
5〜6人以外の場合(特に7〜8人の場合)は動物の数が他のマップと比べて少なめになるようです。

資源 人数 個数
Capybaraカピバラ)  無条件 9
Tapirバク)  4人以下
5〜6人
7人以上
27
約34
約22
鉱山 5人以下
6人以上
約5
約4

Painted Desert     

マップのサイズと形

2〜4人の場合、横が2.0*√(人数*8000)、縦が2.0*√(人数*8000)のサイズになります。
5〜6人の場合、横が2.0*√(人数*9000)、縦が2.0*√(人数*9000)のサイズになります。
7〜8人の場合、横が2.0*√(人数*10000)、縦が2.0*√(人数*10000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。
めずらしく人数が増えれば増えるほどマップのサイズが大きくなる割合が高くなるマップのようです。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
253*253 310*310 358*358 424*424 465*465 529*529 566*566

マップの特徴

かなりの数(人数*30)の通行不能な小さな崖がマップに点在するマップです。
また、動物が豊富なマップのようです。
原住民の場所はそれぞれ20%の確率で微妙にずれるようですが、たいして位置は変わらないのでマップのパターンは1種類といって良いでしょう。

ミニマップ
中心の位置 北東と南西
原住民 4
マップの中央に北西から南東方向に一直線に4つ
北西からApache、Navajo、Navajo、Apache(50%)
北西からNavajo、Apache、Apache、Navajo(50%)
2の時代の傭兵 Pistoleroピストレロ) 、Comancheroコマンチェロ) 
交易路 なし
交易所 0
小さな崖 人数*15
人数*15
なし
なし

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。

種類 個数
Bisonバイソン)  7〜9
9〜10
鉱山 1
レベル1の財宝 2
レベル2の財宝 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。

レベル 個数 場所
3 人数 マップ全体
4 0〜3 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群や家畜の一つあたりの個数はすべて同じになるようです。
木の本数はそれぞれ4〜8のいずれかの本数になるようです。

種類 個数 場所 備考
Bisonバイソン)  人数*4 マップ全体 一つあたりのBisonバイソン) の数は5〜7
Pronghornプロングホーン)  人数*4 マップ全体 一つあたりのPronghornプロングホーン) の数は6〜8
Cow)  人数*2 マップ全体 一つあたりのCow) の数は2
鉱山 人数*4 マップ全体  
人数*16 マップ全体 一つあたりの木の数は4〜8
人数*6 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
動物がかなり豊富なマップのようです。

資源 個数
Bisonバイソン)  32
Pronghornプロングホーン)  28
Cow)  2
鉱山 5

Pampas     

マップのサイズと形

2〜4人の場合、横が1.7*√(人数*10000)、縦が2.38*√(人数*10000)のサイズになります。
5〜6人の場合、横が1.7*√(人数*8000)、縦が2.38*√(人数*8000)のサイズになります。
7〜8人の場合、横が1.7*√(人数*6000)、縦が2.38*√(人数*6000)のサイズになります。
マップの形は長方形になります。
縦のサイズは横のサイズの1.4倍になります。
何故か7人マップのほうが6人マップよりも小さなサイズになるようです。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
240*337 294*412 340*476 340*476 372*521 348*488 372*521

マップの特徴

中央に川が北東〜南西に流れているマップで中央に1本、X字型に2本、平行して2本の3種類のパターンがあるようです。
川にはそれぞれ3箇所の浅瀬が配置されます。
パターン2の場合は、川の間に挟まれた場合、かなり内政を行う場所が狭苦しくなるでしょう。
パターン3の場合、北側の川の北部が広く開いたエリアになるでしょう。
原住民の種類は非対称なので多少不公平になるようです。
財宝の数が他のマップと比べてかなり少ないようです。

  パターン1 パターン2 パターン3
ミニマップ
確率 50%(3人以下)
33%(4人以上)
50%(3人以下)
33%(4人以上)
0%(3人以下)
33%(4人以上)
中心の位置 北東と南西(ただし、少し南よりに配置される)
原住民 2
北にTupi、南にInca
2
北東にTupi、南西にInca
2
北にTupi、南にInca
2の時代の傭兵 Pistoleroピストレロ) 、Comancheroコマンチェロ) 
交易路 南西〜北東に川を渡って1本 南西〜北東に川を渡って1本 南西〜北東に川の間に1本
交易所 4
南西〜北東に1本 南西〜北東にX字型に2本 南西〜北東に並行して2本
浅瀬 それぞれの川に3箇所ずつ
なし

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
他のマップと異なり固定の動物の群れは配置されないようです。
配置の制限が厳しいせいか、実際に配置される財宝は初期のTown Center町の中心) からかなり遠くに配置されるようです。

種類 個数
Berry Bush果実の木)  3
3
鉱山 1
レベル1の財宝 2
レベル2の財宝 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
配置の制限が厳しいせいか、実際にはレベル3,4の財宝はほとんど配置されないようです。

レベル 個数 場所
3 人数 マップ全体
4 2〜3 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群や家畜の一つあたりの個数はすべて同じになるようです。
配置制限が厳しいせいか、人数が多くなるほど実際に配置されるRheaレア) の数は設定値よりかなり少なくなる(8人マップだと約人数*4.5)ようです。

種類 個数 場所 備考
Rheaレア)  人数*6 マップ全体 一つあたりのRheaレア) の数は8〜10
Llamaラマ)  人数*3 マップ全体 一つあたりのLlamaラマ) の数は2
鉱山 人数*3 マップ全体  
人数*10 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
設定上は動物がかなり豊富に配置されるようですが、配置制限が厳しいせいか人数が多くなるほど実際に配置されるRheaレア) の数は設定値よりかなり少なくなるようです。
また、Llamaラマ) がかなり豊富に配置されるようです。

資源 個数
Rheaレア)  約40〜54
Berry Bush果実の木)  3
Llamaラマ)  6
鉱山 4

Patagonia     

マップのサイズと形

横が2.0*√(人数*12000)、縦が2.0*√(人数*12000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
310*310 379*379 438*438 490*490 537*537 580*580 620*620

マップの特徴

マップの東1/3が海で中央または西に湖が配置されるマップです。
動物が豊富に配置されるマップのようです。
海には豊富な魚と鯨が配置されるので、海を制圧できると有利になるでしょう。

  パターン1 パターン2
ミニマップ
確率 50% 50%
中心の位置 北と南(少し斜めに配置される)
原住民 0
2の時代の傭兵 Comancheroコマンチェロ) 、Pirate海賊) 
交易路 2
北と南に東西に一本ずつ(少し斜めに配置される)
交易所 6
それぞれの交易路に3つずつ
なし
マップ東部
マップ中央部 マップ西部
マップ全体に人数*2個

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
動物や木は固まって配置されるのではなく、ばらばらに配置されるようです。

種類 個数
Deer鹿)  4
Berry Bush果実の木)  2
5
鉱山 1
レベル1の財宝 2

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
それぞれの財宝のレベルは1〜3のランダムなので、レベルが偏る可能性もあるようです。

レベル 個数 場所
1〜3 人数*5 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群や家畜の一つあたりの個数はすべて同じになるようです。

種類 個数 場所 備考
Deer鹿)  人数*6 マップ西部 一つあたりのDeer鹿) の数は5〜7
Rheaレア)  人数 マップ西部 一つあたりのRheaレア) の数は8〜10
Sheep)  人数*2 マップ全体 一つあたりのLlamaラマ) の数は2
鉱山 人数*2
人数
マップ全体
マップ西部
 
人数*6 マップ全体  
人数*4 マップ全体 一つあたりの魚の数は3
人数*4 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
動物と海の資源が豊富なマップのようです。

資源 個数
Deer鹿)  40
Rheaレア)  9
Berry Bush果実の木)  2
Sheep)  4
鉱山 4
12
4

Rockies     

マップのサイズと形

横が2.0*√(人数*11500)、縦が2.0*√(人数*11500)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
303*303 371*371 429*429 480*480 525*525 567*567 607*607

マップの特徴

初期のTown Center町の中心) の先に崖があり、守りやすいマップです。
ただし、資源の多くが中央部に配置されているため、崖が途切れている交易路の部分を押さえられると苦しくなるでしょう。
動物は決して少ないわけではありませんが、そのほとんどがマップ中央部に配置されるようです。
たまに、両端の初期のTown Center町の中心) の付近の崖がずれて配置されてしまい、初期のTown Center町の中心) の正面に崖がないこともあるようです。
マップのパターンは1種類のようです。

ミニマップ
中心の位置 北東と南西
原住民 2
北東と南西に1つずつ
Cheynne2つ(50%)またはComanche2つ(50%)
2の時代の傭兵 Pistoleroピストレロ) 、Renegadoレネゲード) 
交易路 2
北西と南東に南西〜北東方向に一本ずつ
交易所 4
それぞれの交易路に2つずつ
なし
なし

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
木は固まって配置されるのではなく、ばらばらに配置されるようです。

種類 個数
Bighorn Sheepビッグホーン)  5
Berry Bush果実の木)  2
8
鉱山 1
レベル1の財宝 2

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
それぞれの財宝のレベルは1〜3のランダムなので、レベルが偏る可能性もあるようです。

レベル 個数 場所
1〜3 人数*4 マップ中央部

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群や家畜の一つあたりの個数はすべて同じになるようです。

種類 個数 場所 備考
Bighorn Sheepビッグホーン)  人数
人数
マップ南西部
マップ北東部
一つあたりのBighorn Sheepビッグホーン) の数は6〜8
Pronghornプロングホーン)  人数*3 マップ中央部 一つあたりのPronghornプロングホーン) の数は8〜10
鉱山 人数
人数
人数
マップ南西部
マップ北東部
マップ中央部
 
人数*2
人数*2
人数
マップ南西部
マップ北東部
マップ中央部
 

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。

資源 個数
Bighorn Sheepビッグホーン)  19
Pronghornプロングホーン)  27
Berry Bush果実の木)  2
鉱山 4

Saguenay     

マップのサイズと形

横が2.0*√(人数*11000)、縦が2.0*√(人数*11000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
297*297 363*363 420*420 469*469 514*514 555*555 593*593

マップの特徴

マップの北部に海があるマップです。
マップ南部のプレーヤーは敵との距離が非常に近い点に注意が必要です。
初期のTown Center町の中心) がマップの外部周辺に配置されるため、騎兵による荒らしが有効なマップです。
原住民の配置が片方にはCree、もう片方にはHuronとなっており、偏ったマップになります。
マップは交易路の配置が異なる2種類のパターンがあるようです。
海はせまいわりに豊富な魚と鯨が配置されるので、海を制圧できると有利になるでしょう。
パターン1の場合、交易路のTrading Post交易所) の数が3と5の2つのパターンがあるようです。

  パターン1 パターン2
ミニマップ
確率 66% 33%
中心の位置 西〜南の外周と東〜北の外周
原住民 4
北西と南南西にHuronが1つずつ
北東と南南東にCreeが1つずつ
2の時代の傭兵 Comancheroコマンチェロ) 、Pirate海賊) 
交易路 1
マップの中央に東西方向に1本
1
マップの中央に南北方向に1本
交易所 3(50%)、5(50%) 3
なし
北部
人数個

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
動物の群れと木は固まって配置されるのではなく、ばらばらに配置されるようです。
初期にボーナスの建物が一つ配置されるようです。

種類 個数
Deer鹿)  6
(3匹の群れが2つ)
4
鉱山 1
レベル1の財宝 2
建物 Plantation農園) (33%)
Market市場) (33%)
Livestock Pen家畜小屋) またはFarm農場) (33%)

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
それぞれの財宝のレベルは1〜3のランダムなので、レベルが偏る可能性もあるようです。

レベル 個数 場所
1〜3 人数*5 マップ中央部

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群や家畜の一つあたりの個数はすべて同じになるようです。

種類 個数 場所 備考
Elkエルク)  人数*4 マップ全体 一つあたりのElkエルク) の数は7〜8
Mooseヘラジカ)  人数*2 マップ全体 一つあたりのMooseヘラジカ) の数は4〜5
Sheep)  人数*3 マップ全体 一つあたりのSheep) の数は2
鉱山 人数*5 マップ全体  
人数*6 マップ全体  
人数*3 北部の海 一つあたりの魚の数は3
人数*2 北部の海 一つあたりの鯨の数は2

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
鉱山の数が多いようです。

資源 個数
Deer鹿)  6
Elkエルク)  30
Mooseヘラジカ)  9
Sheep)  6
鉱山 6
9
4

Sonora     

マップのサイズと形

2〜4人の場合、横が2.0*√(人数*9000)、縦が2.0*√(人数*9000)のサイズになります。
5〜6人の場合、横が2.0*√(人数*8000)、縦が2.0*√(人数*8000)のサイズになります。
7〜8人の場合、横が2.0*√(人数*6000)、縦が2.0*√(人数*6000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。
何故か7人のほうが6人より小さいマップになるようです。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
268*268 329*329 379*379 400*400 438*438 410*410 438*438

マップの特徴

陸のみのマップでマップ中央部に資源が固まって配置されている場合とされていない場合の2パターンがあります。
資源が配置されているパターンには中央部に「金鉱とBison」、「金鉱のみ」、「崖のみ」のパターンがあるようです。
マップ中に崖が多数配置されるようです。
動物は4人以下の場合は非常に豊富ですが、5人以上の場合はあまり多くないようです(パターン2で中央に動物が配置される場合を除く)。
5人以上のマップでは運が悪いと最初の動物を探すのに苦労する可能性があります。
7人以上のマップでは配置制限のためか金鉱がかなり少なめになるようです。
配置制限のためか、財宝の数がかなり少なめのマップのようです。

  パターン1 パターン2
ミニマップ
確率 50% 50%
中心の位置 北西と南東
原住民 2〜3
北東、南西、中央にNavajo(50%)または
北東にMaya、南西と中央にApache(50%)
ただし、中央の原住民は60%の確率で出現する
2
北東、南西にNavajo(50%)または
北東にMaya、南西にApache(50%)
2の時代の傭兵 Pistoleroピストレロ) 、Comancheroコマンチェロ) 
交易路 1
マップの中央に北西〜南東方向に南西に蛇行しながら1本
交易所 5
なし
なし
中央部 原住民のTrading Post交易所) (60%) Bisonバイソン) の群れ*3、金鉱*3(33%)
金鉱*3(33%)
崖のみ(33%)

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
他のマップと異なり固定の動物の群れは配置されないようです。

種類 個数
Berry Bush果実の木)  4
7〜10
鉱山 1
レベル1の財宝 2
レベル2の財宝 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
配置制限のためか、実際にはレベル3以上の財宝は実際には数個しか配置されないようです。

レベル 個数 場所
3 人数 マップ全体
4 0〜3 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物の群や家畜の一つあたりの個数はすべて同じになるようです。
5人以上のマップのマップは動物の数がかなり少なくなるようです。
金鉱は、7人以上のマップでは配置制限のためか設定値よりかなり少なめ(約人数*1.5)に配置されるようです。
パターン2で33%で中央に配置されるBisonバイソン) の1つの群れあたりの数はデータファイル上に記述されていないのでよくわかりませんが、約20のようです。

種類 個数 場所 備考
Bisonバイソン)  人数*4(4人以下)
人数*2(5人以上)
マップ全体
マップ全体
一つあたりのBisonバイソン) の数は6〜8
Bisonバイソン)  3 マップ中央 パターン2で33%で配置。一つあたりのBisonバイソン) の数は約20
Pronghornプロングホーン)  人数*4(4人以下)
人数*2.25(5人以上)
マップ全体
マップ全体
一つあたりのPronghornプロングホーン) の数は8〜10
鉱山 人数*3
3
マップ全体
マップ中央
 
パターン2で66%で配置
人数*10 マップ全体  
人数*15 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
5人以上のマップの場合、動物の数がかなり少なくなるようです。
鉱山は4人以下の場合設定値通りの数だけ配置されますが、配置制限のためか5人以上の場合若干数が減り、7人以上の場合かなり数が減るようです。

資源 4人以下 5人以上 パターン2で配置された場合
Bisonバイソン)  28 14 約60/人数
Pronghornプロングホーン)  36 20.25 0
鉱山 約2.5〜4 3/人数

Texas     

マップのサイズと形

横が2.0*√(人数*10000)、縦が2.0*√(人数*10000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
283*283 346*346 400*400 447*447 490*490 529*529 566*566

マップの特徴

陸のみのマップで原住民の位置と中央に湖が配置されるかどうかによって6種類のパターンがあります。
パターンによって資源の配置数が変化することはないようです。
初期のTown Center町の中心) の周りに塔が2つ、豊富な動物、金鉱が2つ配置されるため、他のマップと比べて序盤は守りやすいマップのようです。
交易路をはさんだマップ中部にも動物や金鉱は配置されますが、数はあまり多くないようです。
Cow) がかなりの数配置されるので、集めるとかなり食料事情が良くなるでしょう。
下記の表では中央に湖があるパターンとそうでないパターンを挙げてみました。
下記の表にはありませんが、4人以下のマップのみ両端の原住民の位置が北東と南西に配置される場合があるようです。
より詳細な10のパターンの内容についてはさらに下の表を参照して下さい。

  パターン1 パターン2
ミニマップ
確率 下記の表を参照のこと
中心の位置 北東と南西
原住民 2or3
Apache(50%)またはComanche(50%)
数と位置は下記の表を参照のこと
2の時代の傭兵 Comancheroコマンチェロ) 、Renegadoレネゲード) 
交易路 2
北西〜南東方向の交易路が平行に2本
交易所 4
なし
なし
人数*2(マップ東部)
人数*2(マップ西部)
中央に一つ なし

パターンの表

それぞれのパターンは10%の確率で出現します。
パターン1〜4は4人以下のマップでしか出現しません。
追加の金鉱は指定された位置に一つずつ(合計2)個配置されるようです。
5人以上のマップでは必ず両端の原住民は北西と南東、追加の金鉱は北東と南西に配置されるようです。
パターン2と3、5と6、7と8、9と10は同じなのでパターンの種類は6種類のようです。
4人以下の場合はパターン1と4は10%、それ以外は20%の確率で出現します。
5人以上の場合は3つのパターンがそれぞれ33%の確率で出現します。

パターン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
人数 すべて 5人以上
中央の池 なし あり なし あり
中央の原住民 あり なし あり なし
両端の原住民 北東と南西 北西と南東
追加の金鉱 北西と南東 北東と南西

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
固定の動物がかなり多く配置されるようです。
鉱山が2つ配置されますが、2つ目の鉱山は初期のTown Center町の中心) から少し離れた位置に配置されるようです。
塔に相当する建物が2つ配置されるので序盤はかなり守りやすいようです。

種類 個数
Pronghornプロングホーン)  4
Bisonバイソン)  6〜8の群れが2つ
Berry Bush果実の木)  2
4
鉱山 2
レベル1の財宝 2
建物 ロシア:Blockhouseトーチカ) *2
原住民:War Hut戦闘キャンプ) *2
その他:Outpost前哨) *2、Barracks戦士育成所) *1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
それぞれの財宝のレベルは1〜3のランダムなので、レベルが偏る可能性もあるようです。

レベル 個数 場所
1〜3 人数*2 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物は交易路をはさんだ中央部に配置されるようです。
鉱山の数は、人数に関係なく一定のようです。

種類 個数 場所 備考
Pronghornプロングホーン)  人数*2 マップ北西部と南東部 一つあたりのPronghornプロングホーン) の数は2〜4
Cow)  人数*3 マップ全体 一つあたりのCow) の数は2
鉱山 2
2
2
2
マップ中央
マップ北西部
マップ南東部
追加の金鉱。上記のパターンの表を参照のこと
 
人数*15 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
初期のTown Center町の中心) の近くの動物の数は多いですが、全体でみると動物の数はかなり少なめのマップのようです。
動物の代わりかどうかはわかりませんが、Cow) がかなり多く配置されるようです。
初期のTown Center町の中心) の付近以外の金鉱の数は人数に関わらず8で固定なので、人数が多ければ多いほど一人当たりの金鉱の数は減るようです。
2人の場合は一人当たりの鉱山の数は6ですが、8人の場合は3となり平均より少なめになるようです。

Pronghornプロングホーン)  10
Bisonバイソン)  14
Cow)  6
鉱山 2+8/人数

Yukatan     

マップのサイズと形

2〜4人の場合、横が2.0*√(人数*12800)、縦が2.0*√(人数*12800)のサイズになります。
5〜6人の場合、横が2.0*√(人数*10800)、縦が2.0*√(人数*10800)のサイズになります。
7〜8人の場合、横が2.0*√(人数*8800)、縦が2.0*√(人数*8800)のサイズになります。
マップの形は円形になります。
何故か7人のほうが6人より小さくなるようです。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
320*320 392*392 453*453 465*465 509*509 496*496 530*530

マップの特徴

マップの北東部と南西部の海が配置されるマップです。それぞれの海はつながっていません。
海には豊富な魚と鯨が配置されるので、海を制圧できると有利になるでしょう。
交易路のルートによって3つのパターンがあるようです。
原住民は各プレーヤー毎にランダムな部族が配置されるので偏った配置になる可能性があるようです。
交易路のTrading Post交易所) の配置の部分が少しおかしいので、下記の表のような変則的な数が配置されるようです。

  パターン1 パターン2 パターン3
ミニマップ
確率 33% 33% 33%
中心の位置 北西と南東
原住民 人数個
それぞれのプレーヤーの初期のTown Center町の中心) の付近に一つずつ配置
それぞれZapotec(55%)またはMaya(45%)
2の時代の傭兵 Pistoleroピストレロ) 、Pirate海賊) 
交易路 北西〜南東方向に1本。詳細は上の図を参照のこと
交易所 2〜5
両端に2つ(100%)
両端から1/4の場所に2つ(37.5%)
中央に1つ(37.5%)
2〜3
両端に2つ(100%)
中央に1つ(25%)
両端に2つ
なし
北東部と南西部
人数*3+1個

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
他のマップと異なり固定の動物の群れは配置されないようです。
原住民のTrading Post交易所) が各プレーヤーに一つずつ配置されるようです。

種類 個数
Berry Bush果実の木)  2〜3
6
鉱山 2
レベル1の財宝 2
レベル2の財宝 2
原住民のTrading Post交易所)  1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
配置制限のためか、人数の多いマップでは実際にはレベル3、4の財宝はあまり多く配置されないようです。

レベル 個数 場所
3 人数 マップ全体
4 0〜3 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。
動物の群れの数の設定がなんだかあやしな式で設定されており、Capybaraカピバラ) がとんでもない 数が配置されるような設定になっているようですが、実際には配置制限のため、動物の群れは全部で人数*(6〜8)程度しか配置されないようです。
人数が多いマップほど配置される動物の数は減るようです。

種類 個数 場所 備考
Tapirバク)  人数*(4〜6)/2
人数*(4〜6)/2
マップ北西部
マップ南東部
一つあたりのTapirバク) の数は4〜6
群れの数は一つあたりのTapirバク) の数と等しい
Capybaraカピバラ)  人数*2*(6〜8)
人数*2*(6〜8)
マップ北西部
マップ南東部
一つあたりのCapybaraカピバラ) の数は6〜8
群れの数は一つあたりのCapybaraカピバラ) の数と等しい
鉱山 人数*2+4〜6 マップ全体  
人数*10 マップ全体  
人数*4
人数*4
北東の海
南西の海
一つあたりの魚の数は3
人数*2
人数*2
北東の海
南西の海
 

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
動物の数は式があやしいので目安程度に考えてください。
通常のマップと同じくらいは配置されるようです。

Tapirバク)  約15
Capybaraカピバラ)  約28
Berry Bush果実の木)  2.5
鉱山 4+(4〜6)/人数

Yukon     

マップのサイズと形

4人以下の場合、横が2.0*√(人数*10000)、縦が2.0*√(人数*10000)のサイズになります。
5人以上の場合、横が2.0*√(人数*14000)、縦が2.0*√(人数*14000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。
何故か7人のほうが6人より小さくなるようです。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
283*283 346*346 400*400 529*529 580*580 626*626 669*669

マップの特徴

マップの中央に交易路が1本、そのすぐ北西に川が1本ながれているマップです。
初期のプレーヤーはマップの南東部に配置され、北西部には豊富な金鉱が配置されます。
動物は豊富ですが、初期のTown Center町の中心) から離れた場所に数多く配置されるので荒らしには注意が必要です。
南東部に配置されたプレーヤーは敵に近いので戦闘が早い段階で始まるでしょう。
原住民は北と西でそれぞれ別々の部族が配置される可能性があるようです。
50%の確率で川の中央に3つ目の浅瀬が配置されるようです。

ミニマップ
中心の位置 西〜南の外周と東〜北の外周
原住民 2
北と西にそれぞれおCree(20%)またはNootka(80%)が1つずつ
2の時代の傭兵 Pistoleroピストレロ) 、Comancheroコマンチェロ) 
交易路 中央に南西〜北東に1本
交易所 4
交易路のすぐ北西に1本
なし
浅瀬 2(50%)or3(50%)
北東部と南西部に1つずつ(100%)
中央部に1つ(50%)

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
他のマップと異なり固定の動物の群れは配置されないようです。
原住民のTrading Post交易所) が各プレーヤーに一つずつ配置されるようです。

種類 個数
Caribouカリブー)  6の群れ一つ、4の群れ一つ
4
鉱山 1
レベル1の財宝 2

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
マップ南東部にはレベル1の財宝が、マップ北西部には大量のレベル1〜3の財宝が配置されるようです。
1〜3レベルの財宝のレベルはランダムなので、レベルが偏る可能性もあるようです。

レベル 個数 場所
1 人数 マップ南東部
1〜3 人数*5 マップ北西部
4 1 マップ北西部

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。
マップ北西部にはGold Mine金鉱床) が多数配置されるようです。

種類 個数 場所 備考
Musk Oxジャコウウシ)  人数*2 マップ北西部 一つあたりのMusk Oxジャコウウシ) の数は8〜10
Caribouカリブー)  人数*2 マップ南東部 一つあたりのCaribouカリブー) の数は8〜12
鉱山 人数
人数
マップ北東部
マップ南西部
 
鉱山(Gold Mine金鉱床) ) 人数*2 マップ北西部  
人数*10 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
Gold Mine金鉱床) が含まれているので金鉱の数は実質的には一人当たり8程度と非常に多いと考えてよいでしょう。

Caribouカリブー)  30
Musk Oxジャコウウシ)  18
鉱山 3
鉱山(Gold Mine金鉱床) ) 2

Borneo     

マップのサイズと形

4人以下の場合、横が2.0*√(人数*22000)、縦が2.0*√(人数*22000)のサイズになります。
5,6人の場合、横が2.0*√(人数*19000)、縦が2.0*√(人数*19000)のサイズになります。
7人以上の場合、横が2.0*√(人数*16000)、縦が2.0*√(人数*16000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。
何故か7人のほうが6人より小さくなるようです。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
420*420 514*514 593*593 616*616 675*675 669*669 716*716

マップの特徴

外周が海で囲まれた島のマップで、交易路が2本、西〜中央〜南、北〜中央〜東へ通っている(交差はしない)マップです。
従来のマップとは異なり、海上にも多数の財宝が点在しているようです。

ミニマップ
中心の位置 2人:南西と北東
3人以上:南と北
原住民 2
マップ中央部にSufiろJesuitが1つずつ
2の時代の傭兵 Marathan Dacoitマラーター強盗団) 、Wokou Pirate倭寇海賊) 
交易路 西〜中央〜南に1本、北〜中央〜東に1本
交易所 3人以下:4(それぞれ2個ずつ)
4人以上:6(それぞれ3個ずつ)
マップの周囲

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。

種類 個数
Serowカモシカ)  6の群れ一つ
Berry Bush果実の木)  4
6
鉱山 1
レベル1の財宝 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
配置制限のためか、人数の多いマップでは実際にはレベル3、4、5の財宝はあまり多く配置されないようです。

レベル 個数 場所
1 人数*3 マップ全体
2 人数*2 マップ全体
3 人数+2〜3 マップ全体
4 人数 マップ全体
5 人数*4 海上

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。
配置制限のためか、実際には鉱山はあまり多く配置されない(人数*4〜6程度)ようです。

種類 個数 場所 備考
Serowカモシカ)  人数*2.5 マップ全体 一つあたりのSerowカモシカ) の数は8〜10
Wild Elephant野生の象)  人数*3 マップ全体 一つあたりのWild Elephant野生の象) の数は2〜3
鉱山 人数*3
人数*3
マップ中央部
マップ全体
 
人数*20 マップ全体  
4人以下:人数*21
5人以上:人数*14
マップ全体  
人数*5 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
魚、鯨、森、財宝が非常に豊富なマップのようです。
Wild Elephant野生の象) は1体で1000の食料になるので、動物の数は多くはありませんが、食料の量に換算すると平均以上と言えるでしょう。

Serowカモシカ)  28.5
Wild Elephant野生の象)  7.5
Berry Bush果実の木)  4
鉱山 4〜6
4人以下:21
5人以上:14
5

Deccan     

マップのサイズと形

4人以下の場合、横が2.0*√(人数*10000)、縦が2.0*√(人数*10000)のサイズになります。
5,6人の場合、横が2.0*√(人数*9000)、縦が2.0*√(人数*9000)のサイズになります。
7人以上の場合、横が2.0*√(人数*8000)、縦が2.0*√(人数*8000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
283*283 346*346 400*400 424*424 465*465 473*473 506*506

マップの特徴

中央に崖に囲まれた高原があるマップで、マップの東西(または南北)に交易路が1本ずつ、交易路の片方に沿って川が流れているマップです。
初期資源にボーナスの箱及び、5000の金鉱があります。
交易路と川の位置が全部で4パターンあります。

ミニマップ
中心の位置 西と東 南と北
原住民 2
マップ中央部にUdashi(33%)、Bhakti(33%)、Sufi(33%)が1つずつ
2の時代の傭兵 Marathan Dacoitマラーター強盗団) 、Marathan Thuggeeマラーター インド盗賊団) 
交易路 北と南に東西に1本ずつ 西と東に南北に1本ずつ
交易所 6
それぞれの交易路に3個ずつ
北(50%)または南(50%)に東西に1本 西(50%)または東(50%)に南北に1本
浅瀬 3

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
初期に追加の食料(3)、木(2)、金(2)の箱が配置されるので、すばやくColonial Age(植民の時代)に進化することが可能です。

種類 個数
Nilgaiニルガイ)  8の群れ一つ
Berry Bush果実の木)  4
7
鉱山(金5000) 1
Crates of Food食料ケース) (追加) 3
Cords of Wood木材ケース) (追加) 2
Chests of Coin金貨ケース) (追加) 2
レベル1の財宝 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
データ上ではチーム全体に効果を及ぼす財宝が配置される設定になっているようですが、実際には配置制限のためか、ほとんど配置されないようです。

レベル 個数 場所
1 人数*3 マップ全体
2 人数*2 マップ全体
3 人数 マップ全体
4 人数 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。
配置制限のためか、実際には鉱山はあまり多く配置されない(人数*4〜6程度)ようです。

種類 個数 場所 備考
Nilgaiニルガイ)  人数*3
人数*5
マップ全体
マップ周辺
一つあたりのNilgaiニルガイ) の数は6〜8
一つあたりのNilgaiニルガイ) の数は4〜5
Wild Elephant野生の象)  人数*2 マップ全体 一つあたりのWild Elephant野生の象) の数は2
Berry Bush果実の木)  人数*4 マップ全体 一つあたりのBerry Bush果実の木) の数は4
Water Buffalo水牛)  人数*2 マップ全体 一つあたりのWater Buffalo水牛) の数は2
鉱山 4人以下:人数*4
5人以上:人数*3
マップ全体  
人数*4
人数*7
マップ中央部
マップ周辺部
 

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
Wild Elephantは1体で1000の食料になるので、動物は非常に多く配置されます
金は初期配置の金鉱が5000なので、それを2.5個分として計算してあります。

Nilgaiニルガイ)  51.5
Wild Elephant野生の象)  4
Water Buffalo水牛)  4
Berry Bush果実の木)  16
鉱山 4人以下:6.5
5人以上:5.5

Himalayas     

マップのサイズと形

横が2.0*√(人数*11500)、縦が2.0*√(人数*11500)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
303*303 371*371 429*429 480*480 525*525 567*567 606*606

マップの特徴

北西から南東に交易路が走り、マップ中に小さな崖が点在するマップです。
人数が少ない場合、配置制限のためか、崖の数が若干少なくなるようです。
配置制限のためか、まれに原住民の数が少なくなることがあるようです。

ミニマップ
中心の位置 北東と南西
原住民 4人以下:マップ中央部の南西ににUdashi*1、北東にBhakti*1
5人以上:マップ中央部の南西ににUdashi*2、北東にBhakti*2
2の時代の傭兵 Marathan Dacoitマラーター強盗団) 、Wokou Horseman倭寇騎馬兵) 
交易路 北西から南東にマップの中心を通る1本
交易所 3人以下:3
4人以上:5
中:人数*2+4個
小:人数*2+5個
浅瀬 3

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
初期に追加の食料(3)、木(2)、金(2)の箱が配置されるので、すばやくColonial Age(植民の時代)に進化することが可能です。

種類 個数
Ibexアイベックス)  10の群れ一つ
Berry Bush果実の木)  4
8
鉱山 1
レベル1の財宝 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。

レベル 個数 場所
1又は2 人数*4 マップ全体
3 人数*2 マップ全体
4 人数 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。
配置制限のためか、実際には鉱山はあまり多く配置されない(人数*4〜5程度)ようです。

種類 個数 場所 備考
Ibexアイベックス)  人数*3 マップ全体 一つあたりのIbexアイベックス) の数は6〜7
Serowカモシカ)  人数*2 マップ全体 一つあたりのSerowカモシカ) の数は8〜9
鉱山 人数*6 マップ全体  
人数*30 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
動物は少し少なめですが、木は豊富なマップのようです。

Ibexアイベックス)  29.5
Serowカモシカ)  17
Berry Bush果実の木)  4
鉱山 5〜6

Honshuu     

マップのサイズと形

人数が4人以下の時:横が2.0*√(人数*29000)、縦が2.0*√(人数*29000)のサイズになります。
人数が5〜7人の時:横が2.0*√(人数*24000)、縦が2.0*√(人数*24000)のサイズになります。
人数が8人以下の時:横が2.0*√(人数*23500)、縦が2.0*√(人数*23500)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
482*482 590*590 681*681 693*693 759*759 820*820 867*867

マップの特徴

マップ中央に東西に細長い島、マップ北部または南部に大きな島、海上に小さい島が多数点在するマップです。
データ上では大きな島が3つ出現するパターンもあるようですが、実際には配置制限のためか、1つしか配置されないようです。

ミニマップ
中心の位置 中央の島の西と東
原住民 中央の島の中部にZen*1(南)、Jesuit*1(北)
2の時代の傭兵 Wokou Horseman倭寇騎馬兵) 、Wokou Ronin倭寇浪人) 
交易路 大きな島に1本
交易所 1
小さな島 2人:2
3〜4人:4
5〜6人:2(50%)、6(50%)
7〜8人:2(25%)、6(50%)、10(25%)
配置には様々パターンあり
大きな島 北か南に1つ

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
Fishing Boat漁船) とDock) を作成可能な荷馬車が存在するので、海を有効に利用すると良いでしょう。

種類 個数
Serowカモシカ)  7の群れ一つ
Berry Bush果実の木)  5
7
鉱山 1
Dock Rickshaw港人力車)  1
Fishing Boat漁船)  2

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
チーム全体に効果のある財宝が配置されるようです。

レベル 個数 場所
1又は2 人数*3 中央の島
3〜4 小さな島ごとに1(57%)、2(10%) 小さな島
3 2 大きな島
4 小さな島ごとに1
1
小さな島
大きな島
5(海) 人数*4 海上
12(チーム) 3人以上:人数 中央の島

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。
配置制限のためか、実際には鉱山はあまり多く配置されない(人数*4〜5程度)ようです。

種類 個数 場所 備考
Serowカモシカ)  人数*2 中央の島
大きな島
一つあたりのSerowカモシカ) の数は3〜5
Giant Salamanderオオサンショウウオ)  4人以下:3、5人以上:5 大きな島 一つあたりのGiant Salamanderオオサンショウウオ) の数は6〜8
Berry Bush果実の木)  人数*2
小さな島ごとに1
1
中央の島
小さな島
大きな島
一つあたりのBerry Bush果実の木) の数は4〜6
一つあたりのBerry Bush果実の木) の数は4〜6
一つあたりのBerry Bush果実の木) の数は7〜9
鉱山 人数*2.5
小さな島ごとに1(50%)
中央の島
小さな島
 
Gold Mine金鉱床) (金5000) 小さな島ごとに1(35%)、2(15%)
4人以下:2、5人以上:4
小さな島
大きな島
 
人数*10
小さな島ごとに1
4人以下:3、5人以上:5
中央の島
小さな島
大きな島
 
2〜4人:人数*32
5〜8人:人数*23
マップ全体  
人数*3+2〜3 海上  

一人あたりの資源の期待値

パターンが多すぎるのでまとめるのはあきらめました。
大雑把にいって、中央の島の資源は少なく、島には金鉱が豊富にあります。
また、魚が非常に豊富なマップのようです。

2〜4人:32
5〜8人:23
約3

Indochina     

マップのサイズと形

人数が4人以下の時:横が2.0*√(人数*15500)、縦が2.0*√(人数*15500)のサイズになります。
人数が5〜6人時:横が2.0*√(人数*15000)、縦が2.0*√(人数*15500)のサイズになります。
人数が7人以上の時:横が2.0*√(人数*14500)、縦が2.0*√(人数*14500)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
352*352 431*431 497*497 547*547 600*600 637*637 681*681

マップの特徴

南東部に海が、北西から南東に川が流れているマップです。

ミニマップ
中心の位置 北東と南西
原住民 3人以下:東にJesuit*1、Sufi*1、西にJesuit*1、Sufi*1
4〜5人:東にJesuit*1、Sufi*2、西にJesuit*2、Sufi*1
6〜7人:東にJesuit*2、Sufi*2、西にJesuit*2、Sufi*2
8人:東にJesuit*2、Sufi*3、西にJesuit*3、Sufi*2
2の時代の傭兵 Marathan Dacoitマラーター強盗団) 、Wokou Pirate倭寇海賊) 
交易路 なし
北西から南東に1本
浅瀬 2
南東部

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
初期にボーナスの建物(下表参照)が一つたっています。

種類 個数
Serowカモシカ)  6の群れ一つ
Berry Bush果実の木)  4
10
鉱山 1
レベル1の財宝 1
欧米:Saloon酒場) 
原住民:Fire Pitファイア ピット) 
アジア:Monastery僧院) 
1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。

レベル 個数 場所
1 人数*3 マップ全体
2 人数*2 マップ全体
3 人数 マップ全体
4 人数 マップ全体
5(海) 人数*3 海上

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。

種類 個数 場所 備考
Serowカモシカ)  人数*2.5 マップ全体 一つあたりのSerowカモシカ) の数は8〜10
Wild Elephant野生の象)  人数*3 マップ全体 一つあたりのWild Elephant野生の象) の数は2〜3
Berry Bush果実の木)  人数*3 マップ全体 一つあたりのBerry Bush果実の木) の数は7
鉱山 人数*4 マップ全体  
人数*10 マップ全体  
4人以下:人数*17
5人以上:人数*12
海上  
人数*3 海上  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
Wild Elephant野生の象) は1体で1000の食料になるので、動物の数は多くはありませんが、食料の量に換算すると平均以上と言えるでしょう。
また、苺が非常に豊富で、海の資源も豊富なマップです。

Serowカモシカ)  28.5
Wild Elephant野生の象)  7.5
Berry Bush果実の木)  25
鉱山 5
4人以下:17
5人以上:12
3

Mongolia     

マップのサイズと形

人数が2人以下の時:横が2.0*√(人数*12000)、縦が2.0*√(人数*12000)のサイズになります。
人数が3〜4人以下の時:横が2.0*√(人数*21600)、縦が2.0*√(人数*21600)のサイズになります。
人数が5〜6人時:横が2.0*√(人数*18900)、縦が2.0*√(人数*18900)のサイズになります。
人数が7人以上の時:横が2.0*√(人数*16200)、縦が2.0*√(人数*16200)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
310*310 509*509 588*588 615*615 673*673 673*673 720*720

マップの特徴

北部に東西に交易路が、中部に原住民が配置され、マップの南西と南東にチームが配置されるマップです。

ミニマップ
中心の位置 南西と南東
原住民 50%でSufi*2、Shaolin*2
50%で3人以下の場合Sufi*2、Shaolin*1、4人以上の場合Sufi*2、Shaolin*3
2の時代の傭兵 Wokou Horseman倭寇騎馬兵) 、Wokou Ronin倭寇浪人) 
交易路 北に東西に1本
交易所 2人:4つ
3〜4人:3つ
5〜6人:4つ
7〜8人:5つ

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
初期にMongol Scoutモンゴルの斥候) が得られる財宝が配置されています。

種類 個数
Saigaサイガ)  5の群れ2つ
Berry Bush果実の木)  4
13
Gold Mine金鉱床) (5000の鉱山) 1
レベル1の財宝 1
レベル98の財宝(Mongol Scoutモンゴルの斥候) の財宝) 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。

レベル 個数 場所
1〜2 人数*3 マップ全体
3 人数*2 マップ北部
3〜4 人数+1 マップ南部
12(チーム) 3人以上:人数 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。
配置制限のためか人数が多い場合は実際には鉱山は人数*2、Gold Mine金鉱床) は人数*1程度しか配置されないようです。

種類 個数 場所 備考
Saigaサイガ)  人数 マップ全体 一つあたりのSaigaサイガ) の数は7〜11
Musk Deerジャコウジカ)  人数*2
人数*2
マップ全体
マップ南部
一つあたりのMusk Deerジャコウジカ) の数は4〜6
一つあたりのMusk Deerジャコウジカ) の数は5〜6
Yakヤク)  人数*4-1 マップ全体 一つあたりのYakヤク) の数は2
鉱山 人数*3 マップ全体  
Gold Mine金鉱床) (5000の鉱山) 人数*2 マップ南部  
人数*24 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
動物は若干少ないですが、南にGold Mine金鉱床) ()が多数配置されるので、金の量は多いマップです。
木の量は少ないようです。

Saigaサイガ)  19
Musk Deerジャコウジカ)  22
Yakヤク)  8
Berry Bush果実の木)  4
鉱山 7

Siberia     

マップのサイズと形

人数が4人以下の時:横が2.0*√(人数*13000)、縦が2.0*√(人数*13000)のサイズになります。
人数が5〜6人以下の時:横が2.0*√(人数*12500)、縦が2.0*√(人数*12500)のサイズになります。
人数が7人以上の時:横が2.0*√(人数*12000)、縦が2.0*√(人数*12000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
322*322 395*395 456*456 500*500 548*548 580*580 620*620

マップの特徴

マップ中央に北東から南西に凍った川が流れているマップです。
凍った川の上は移動は可能ですが、建物を建てることはできません。

ミニマップ
中心の位置 南東と北西
原住民 なし
2の時代の傭兵 Wokou Horseman倭寇騎馬兵) 、Wokou Ronin倭寇浪人) 
交易路 南西部に北西から南東に1本
交易所 5人以下:3つ
6人以上:5つ
凍った川 中央に北東から南西に一本

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
中心の横にTower) (性能はOutpost前哨) )と同じ。ただしテクノロジーの研究は不可)が配置されます。

種類 個数
Musk Deerジャコウジカ)  7の群れ1つ
Berry Bush果実の木)  4
6
鉱山 1
レベル1の財宝 1
Tower)  1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。

レベル 個数 場所
1 人数*2 マップ全体
2 人数 マップ全体
3 人数 マップ全体
4 2〜3 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。

種類 個数 場所 備考
Musk Deerジャコウジカ)  人数*3 マップ全体 一つあたりのMusk Deerジャコウジカ) の数は8〜10
Saigaサイガ)  人数*3 マップ全体 一つあたりのSaigaサイガ) の数は10〜12
鉱山 人数*5 マップ全体  
人数*10 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
動物、鉱山ともに豊富なマップですが、木と財宝は少ないようです。
木の量は少ないようです。

Musk Deerジャコウジカ)  34
Saigaサイガ)  33
Berry Bush果実の木)  4
鉱山 6

Silk Road     

マップのサイズと形

人数が4人以下の時:横が2.0*√(人数*12500)、縦が2.0*√(人数*12500)のサイズになります。
人数が5〜6人以下の時:横が2.0*√(人数*12000)、縦が2.0*√(人数*12000)のサイズになります。
人数が7人以上の時:横が2.0*√(人数*11500)、縦が2.0*√(人数*11500)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
316*316 387*387 447*447 490*490 537*537 567*567 607*607

マップの特徴

中央に多数の交易所を持つ交易路が走っているマップです。
このマップの交易所は特殊で、交易所の付近の財宝の番人を倒すことで交易所を自分のものにすることができます。
ただし、財宝の番人を倒した交易所は家畜と同じ判定になるようで、自分のユニットや建物が存在しない状態で
他のプレーヤーが近づくとそのプレーヤーのものとなってしまうようです。
また、交易のテクノロジーを研究することはできないようです。
また、マップが3パターン用意されているようです。それぞれのパターンは1/3の確率で選ばれるようです。
原住民は中央に配置される2つのみ固定(それぞれの部族が1つずつ)で、残りはすべて50%の確率で2つの部族のうちのいずれかとなります。

パターン パターン1 パターン2 パターン3
ミニマップ
中心の位置 南東と北西
原住民の数 3人以下:2
4〜5人:4
6人以上:6
原住民の種類 Shaolin,Zen Sufi,Shaolin Bhakti,Udasi
2の時代の傭兵 Wokou Horseman倭寇騎馬兵) 、Wokou Ronin倭寇浪人) 
交易路 マップ中央に南西から北東に1本
交易所 3人以下:5つ
4〜5人:7つ
6人以上:9つ

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。
パターンによって配置される動物の種類が異なるようです。 中心の横にMarket市場) が配置されます。

種類 個数
パターン1 パターン2 パターン3
Ibexアイベックス)  Saigaサイガ)  Serowカモシカ)  7の群れ1つ
Berry Bush果実の木)  4
8
鉱山 1
レベル1の財宝 1
Market市場)  1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。
パターンによる財宝の配置の変化はないようです。
配置制限のためか、レベルの高い財宝がほとんど配置されないようです。
また、特殊な交易所の財宝が配置されます。

レベル 個数 場所
1 人数*2 マップ全体
2 人数 マップ全体
3 人数 マップ全体
4 2〜3 マップ全体
99(交易) 交易所の数 交易所付近

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。
配置制限のためか、実際には鉱山は人数*3程度しか配置されないようです。

種類 個数 場所 備考
パターン1
パターン2
パターン3
Ibexアイベックス) 
Saigaサイガ) 
Serowカモシカ) 
人数*2.5
人数*2
人数*2.5
マップ全体 一つあたりの動物の数は8〜10
パターン1
パターン2
パターン3
Marco Polo Sheepマルコポーロ シープ) 
Musk Deerジャコウジカ) 
Ibexアイベックス) 
人数*3
人数*2.5
人数*2
マップ全体 一つあたりの動物の数は10〜12
パターン2 Yakヤク)  人数*2.5 マップ全体 一つあたりの家畜の数は2
パターン1
パターン2
パターン3
鉱山 人数*6
人数*8
人数*6
マップ全体  
人数*10 マップ全体  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
ややこしいので動物でまとめます。
動物は豊富なマップですが、金がやや少なめで、木がかなり少ないマップのようです。

パターン1
パターン2
パターン3
動物 62.5
52.5
51.5
パターン2 家畜 5
Berry Bush果実の木)  4
鉱山 4

Yellow River     

マップのサイズと形

人数が4人以下の時:横が2.0*√(人数*10000)、縦が2.0*√(人数*10000)のサイズになります。
人数が5〜6人以下の時:横が2.0*√(人数*9500)、縦が2.0*√(人数*9500)のサイズになります。
人数が7人以上の時:横が2.0*√(人数*9000)、縦が2.0*√(人数*9000)のサイズになります。
マップの形は円形になります。

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人
283*283 346*346 400*400 424*424 477*477 502*502 537*537

マップの特徴

雨季と乾季があり、乾季は中央に島が、乾季は川に魚が配置されます。
それぞれ50%の確率で出現するようです

パターン パターン1 パターン2
ミニマップ
中心の位置 南東と北西
原住民 北東にZen、南東にShaolin、中央の島にZen(50%)またはShaolin(50%) 北東にZen、南東にShaolin
さらに北西と南東にZenが4人以下の場合1、5〜6人の場合2、7人以上の場合3つずつ
2の時代の傭兵 Wokou Horseman倭寇騎馬兵) 、Blind Monk盲目の僧侶) 
交易路 北東部と南西部にそれぞれ北西から南西に1本
交易所 それぞれ3つで合計6つ
中央に一つ なし

初期のTown Center町の中心) の周りの資源

初期のTown Center町の中心) の周りのランダムな資源の個数は各プレーヤー間で共通(不公平はない)のようです。

種類 個数
Ibexアイベックス)  7の群れ1つ
Berry Bush果実の木)  4
12
鉱山 1
レベル1の財宝 1

財宝

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される財宝を除いたデータです。
財宝の位置は完全にランダムであるため、配置に偏りがでる可能性があるようです。

レベル 個数 場所
1 人数*3 マップ全体
2 人数*2 マップ全体
3 人数 マップ全体
4 50%で2〜3 マップ全体
12(チーム) 人数*1 マップ全体

資源

以下は初期の各プレーヤーのTown Center町の中心) 付近に配置される資源を除いたデータです。
動物や家畜の群れの一つあたりの個数はすべて同じになるため、偏りは生じないようです。
配置制限のためか、鉱山は人数*4〜5程度しか配置されないようです。

種類 個数 場所 備考
パターン2:Serowカモシカ) 
共通:Serowカモシカ) 
人数*2
人数*2
マップ全体
マップ全体
一つあたりのSerowカモシカ) の数は6〜8
一つあたりのSerowカモシカ) の数は5〜7
Ibexアイベックス)  人数*3 マップ全体 一つあたりのIbexアイベックス) の数は4〜6
Marco Polo Sheepマルコポーロ シープ)  人数*3 マップ全体 一つあたりのMarco Polo Sheepマルコポーロ シープ) の数は3〜5
パターン1:Berry Bush果実の木)  人数*2 マップ全体 一つあたりのBerry Bush果実の木) の数は5〜7
鉱山 人数*2
人数*2
人数*2
マップ北部
マップ南部
マップ中部
 
4人以下:人数*18
5人以上:人数*30
マップ全体  
パターン1:魚 人数*8  

一人あたりの資源の期待値

木はよくわからないので省略します。
パターン1は動物は若干少ないですが、果実が配置され、パターン2は動物が比較的豊富に配置されます。

Serowカモシカ)  パターン1:14
パターン2:26
Ibexアイベックス)  22
Marco Polo Sheepマルコポーロ シープ)  12
Berry Bush果実の木)  パターン1:16
パターン2:4
鉱山 4
パターン1:8

更新履歴  

2007/12/4 「Yellow River」を追加
2007/12/3 「Silk Road」を追加
2007/12/2 「Sibelia」を追加
2007/12/1 「Mongolia」を追加
2007/11/28 「Indochina」を追加
2007/11/27 「Honshuu」を追加
2007/11/26 「Himalayas」を追加
2007/11/25 「Deccan」を追加
2007/11/24 「Borneo」を追加
2007/11/21 日本語版に対応
2006/12/23 「マップ一覧」の「財宝レベルについて」の内容を少し更新
2006/12/22 「マップ一覧」の表に2人と6人の場合のデータを追加
2006/12/21 「マップ一覧」を追加
2006/12/20 「Yukon」を追加
2006/12/19 「Yukatan」を追加
2006/12/18 「Texas」を追加
2006/12/17 「Sonora」を追加
2006/12/16 「Rockies」と「Saguenay」を追加
2006/12/15 「Patagonia」を追加
2006/12/14 「Pampas」を追加
2006/12/13 「Painted Desert」を追加
2006/12/12 「Orinoco」を追加
2006/12/11 「Northwest Territory」を追加
2006/12/10 「New England」を追加
2006/12/9 「Hispaniola」を追加
2006/12/8 「Great Plains」を追加
2006/12/7 「Great Lakes」を追加
2006/12/6 「Carolina」を追加
2006/12/5 「California」を追加
2006/12/4 「Bayou」を追加
2006/12/3 「Araucania」を追加。「Andes」に一人あたりの資源の期待値を追加
2006/12/2 公開開始。「Andes」を追加

トップへ