キャサリン ラプンツェルシミュレータ

最近の更新内容

2012/4/1
裏ラプンツェルのデータを全面公開。
裏ラプンツェルの20面までくらいのデータがまだ攻略が甘かったので更新しました。
これでやりたいことは全部やったの・・・かな?
本ソフトの攻略通りやると表で390150点、裏で489550点でるようです。
ver1.06(2012/3/31)
落下中のブロックを押した場合に、そのブロックの落下のタイミングがリセットされる不具合を修正しました。
このバグは裏ラプの56面の解法に影響しましたので修正しました。
アイテムにランプを追加しました。なお、ランプはロザリオと同様に単なる0点のアイテムで特に効果はありません。
裏ラプンツェルを56面までデータと解法を入れました。
ver1.05(2011/3/30)
2つ以上の隣り合うブロックが微妙な時間差で落下しはじめる時間が異なるとき、それらのブロックがくっついて落下するように修正しました。
分かりにくいと思いますので、裏ラプンツェルの42面の解法ファイルで赤い2つのブロックを走って壊してその上のブロックが同時に落ちる様子を見てください。
原作でも少しでも2つ目の赤いブロックを壊すのが遅れると、上のブロックは片方だけ落ちます。普通にやってたらまずお目にかかれない現象です。
裏の42面も赤いブロックは押せばいいわけだし・・・。偶然発見したんですが、そんな仕様だったのか。
裏ラプンツェルを48面までデータと解法を入れました。
ver1.04(2011/3/29)
氷のブロックを滑って落下した場合に、落下後に振り向くようにしました(ただし、落下地点の下にブロックがある場合は振り向かずに着地する)。
氷のブロックを滑って落下した場合に、落下地点の一つ先にブロックがあった場合に先のブロックに掴まらないようにしました。
壊れるブロックの上に乗っている最中にブロックごと落下した時の不具合でver1.03でも治っていなかった不具合を修正しました。
上記の修正によって多分、表、裏ともに不具合が起きる記録ファイルはないようです。
裏ラプンツェルを40面までデータと解法を入れました。
ドキュメントに既知のバグを追加しました。
ver1.03(2011/3/27)
裏ラプにでてきたので、ブラックホールを実装しました。
壊れるブロックにぶら下がっていた時に壊れるブロックの上に上がった時に破壊が進行しないバグを直しました。
壊れるブロックに乗っているまたはぶら下がっている最中にブロックごと落下した時の動作の不具合を直しました。
上記のバグ修正に伴い、ver1.02以前の上記のような状況(特に後者)の記録データの再生がうまくいかなくなる可能性があります。表ラプの場合は59面のデータがうまく再生されなくなるので、新しいファイルと置き換えてください。
裏ラプ24面までデータと解法を入れました。
ver1.02(2011/3/27)
ウィンドウがアクティブでない場合にキー入力を反映しないようにしました。
読み込みダイアログボックスでキャンセルを行った場合、エディタの内容がクリアされないようにしました。 裏ラプンツェル7面までデータを入れました。

ラプンツェルシミュレータとは?

PS3のキャサリンをやっていたところ、ミニゲームのラプンツェルにはまってしまい本編が進まない毎日・・・
ていうかむずかしすぎだろ!Undo9回じゃ足りねー!死んだら最初からやり直しがめんどくせー!クレジットが少なすぎ!
ってことで、シミュレータを作ってみました。特徴は以下の通りです。

ダウンロードと利用に関する注意事項

以下のリンクをクリックしてファイルをダウンロードして解凍して下さい。動作環境はWindows 7のVisual Studio 2008で作りましたので多分Windows全般で動くと思います。
ダウンロードはこちらから。
なお、このソフトはフリーソフトです。このソフト及び、マップデータや記録データを作って配布するのは自由ですが、ソフトを改変したり売ったりすることは遠慮して下さい。
なお、お約束ですが、このソフトを使って生じたいかなる損害に対しても作者は一切の責任を負いませんのでその点に同意される方のみご利用下さい。
ファイルの構成は以下の通りです。

使い方

本ソフトは「エディットモード」と「ゲームモード」の2種類があります。起動後は「エディットモード」になっており、 以下の方法でモードを移動します。

エディトモード

ブロック、アイテム、主人公の配置及び、Power、Gradeを設定するモードです。
画面下には左上から「主人公の座標」、「カーソルの座標」、「最大Power」、「Grade」、「Enterキーで配置されるブロック」、「現在の透過モード」が表示されます。
主な操作方法はCtrl+Dで、ブロック及びアイテムの種類はCtrl+Vで説明がでるのでそちらを見てください。
以下の点に注意してマップを作成して下さい。

ゲームモード

ゲームのモードです。画面下には左上から「主人公の座標」、「得点」、「残りPower」、「Grade」、「読み込んだマップのファイル名」、「現在ステップ数/記録されたステップ数」、「主人公の状態」、「現在の透過モード(または死亡、クリア情報)」が表示されます。
主な操作方法はCtrl+Dで、ブロック及びアイテムの種類はCtrl+Vで説明がでるのでそちらを見てください。
基本的に原作のラプンツェルと同様ですが以下の特徴があります。その他細かい点はやってみればわかると思いますので省略します。

原作と若干異なる点

あとがきとか

更新履歴


アクセスカウンター

TODAYカウンター

YESTERDAYカウンター

管理人:老師
こうえきいのちへ戻る