トップへ

資源、交易、経験値

資源の収集速度、交易、レベルアップに必要な経験値について調べてみました。
The War Chief版はFarm農場) が増えた点とCanoeカヌー) などで資源の収集が可能になった点とBank銀行) の収集速度が変わった点以外は変わっていないように見えますので、 それらの部分を加筆した以外はこのコンテンツは無印版のものとほとんど同じ内容です。

目次


資源の収集速度    

各資源の基本収集速度をまとめてみました。
比較しやすいように表の形を少し変えて見ました。
テクノロジーやカードの効果をふまえた収集速度についてはテクノロジーと資源の収集速度も参照して下さい。
Porcelain Tower陶塔) の下段は全資源を収集できるモードにした場合の数値です。

食料

Mill粉ひき所) とFarm農場) 、Rice Paddy稲田) の収集速度は異なっていますが、実際にはMill粉ひき所) は農民が移動する時間があるため、収集速度はFarm農場) 、Rice Paddy稲田) の収集速度とほぼ同じのようです。

  Berry Bush果実の木) 
Cherry Orchard桜桃園) 
Mill粉ひき所)  Farm農場) 
Rice Paddy稲田) 
Huntable(獣) Herdable(家畜) Crate(箱)
Settler入植者) 、Villager町の人)  0.67 0.67 0.50 0.84 2.00 8.00
Coureur des Boisクルール)  0.83 0.83 0.63 1.04 2.50 10.00
Settler Wagon入植者の馬車)  1.34 1.34 1.00 1.70 4.00 15.00
Fishing Boat漁船) 
Fune和船) 
Caravel小型帆船) 
Galleyガレー船) 
War Junk軍用ジャンク船) 
0.67
Canoeカヌー) 
War Canoe戦闘カヌー) 
Tlaloc Canoeトラロックのカヌー) 
0.22
Factory工場)  5.50
Porcelain Tower陶塔)  2.50
0.50
交易レベル1 1.06
交易レベル2 1.85
交易レベル3 2.23

 
Mango Groveマンゴー植林地) 
Crate(箱)
Settler入植者) 、Villager町の人)  0.50 8.00
Coureur des Boisクルール)  0.62 10.00
Settler Wagon入植者の馬車)  1.00 15.00
Factory工場)  5.50
Porcelain Tower陶塔)  2.00
0.50
交易レベル1 1.06
交易レベル2 1.85
交易レベル3 2.23

Plantation農園) とRice Paddy稲田) の収集速度は異なっていますが、実際にはPlantation農園) は農民が移動する時間があるため、収集速度はRice Paddy稲田) の収集速度とほぼ同じのようです。

  Plantation農園)  Rice Paddy稲田)  Silver Mine銀鉱床)  Crate(箱)
Settler入植者) 、Villager町の人)  0.50 0.34 0.60
(注)オランダは0.69
8.00
Coureur des Boisクルール)  0.63 0.43 0.74 10.00
Settler Wagon入植者の馬車)  1.00 0.68 1.20 15.00
Fishing Boat漁船) 
Fune和船) 
Caravel小型帆船) 
Galleyガレー船) 
War Junk軍用ジャンク船) 
0.50
Canoeカヌー) 
War Canoe戦闘カヌー) 
Tlaloc Canoeトラロックのカヌー) 
0.17
Factory工場)  5.50
Bank銀行)  2.75
Porcelain Tower陶塔)  2.00
0.50
交易 1.06
交易レベル2 1.85
交易レベル3 2.23

注:オランダの農民は鉱山の収集速度に+15%のボーナスを持ちます。

交易の効率  

交易の効率を測ってみました。交易路が長ければ長いほど得られる資源(経験値)は増えますが、 同時に資源(経験値)が得られる間隔も増えるので、結局どんな場合でも交易で得られる量は一定 のようです。
レベル1→レベル2の効率の上がり方が激しいので、味方が交易を独占しているのであれば早めに レベル2にするのは良いのではないでしょうか?

レベル1 約1.06/秒
レベル2 約1.85/秒
レベル3 約2.23/秒

レベルアップに必要な経験値  

ゲーム中のレベルアップに必要な経験値を調べてみました。
スペインは他の文明と比べてレベルアップに必要な経験値が約68%、ドイツは約112%になるようです(経験値がほぼ一定になるレベル以降を除く)。
また、中盤以降はスペインは他の文明+2、ドイツは−1だけレベルに差がでるようです。

なお、経験値は私の調べた範囲では農民の数に関係なく1秒間に2EXPだけ、自動的に入るようです。
また、それ以外ではユニットや建物の作成や破壊、交易、宝物、テクノロジー、原住民のGift Danceなどで入るようです。

一般 スペイン ドイツ
レベル 経験値 合計 レベル 経験値 合計 レベル 経験値 合計
1 299 299 1 203 203 1 341 341
2 345 644 2 235 438 2 393 734
3 397 1041 3 269 707 3 453 1187
4 456 1497 4 311 1018 4 519 1706
5 525 2022 5 357 1375 5 599 2305
6 603 2625 6 410 1785 6 687 2992
7 694 3319 7 472 2257 7 792 3784
8 798 4117 8 542 2799 8 910 4694
9 918 5035 9 624 3423 9 1046 5740
10 1055 6090 10 728 4141 10 1203 6943
11 1213 7303 11 825 4966 11 1383 8326
12 1397 8700 12 950 5916 12 1591 9917
13 1605 10305 13 1091 7007 13 1830 11747
14 1846 12151 14 1255 8262 14 2105 13852
15 2122 14273 15 1433 9705 15 2419 16271
16 2441 16714 16 1661 11366 16 2500 18771
17 2501 19215 17 1908 13274 17 2501 21272
18 2499 21714 18 2196 15470 18 2500 23772
19 2500 24214 19 2500 17970 19 2500 26272
20 2500 26714 20 2499 20469 20 2499 28771
21 2500 29214 21 2501 22970 21 2500 31271

19レベル(スペインは21レベル、ドイツは16レベル)以降は一律2500EXP(ただし±1の誤差あり)でレベルアップするようです。

更新履歴  

2007/12/15 TADに対応
2007/12/5 内容はそのままで日本語版に対応
2006/11/4 内容をWarchif版に修正し、公開開始

トップへ